通販Bestの製品情報(特徴・導入事例)

time

EC運営における煩雑な業務を一元管理できる『通販向け顧客・販売管理システム』

豊富なノウハウを凝縮したシステムで、
ECサイト・電話・FAXからの注文を一元管理し、
受注や出荷などの煩雑な業務を効率化します。
充実した機能と万全のサポート体制をご用意しており、
貴社におけるスムーズな店舗運営の実現を支援します。

【通販Best専用サイトはこちら】 https://best.c-rcs.jp/

■■■■■通販Bestが選ばれる理由■■■■■

(1)多数の独自機能で使いやすさを追求した通販システム

(2)貴社のニーズに合わせて必要な機能を柔軟にカスタマイズ

(3)万全のサポート体制で安心・安定の店舗運営を実現

 【詳細はこちら】 https://best.c-rcs.jp/reason

 【導入事例】 https://best.c-rcs.jp/case

■■■システム連携■■■
≪対応モール≫
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・ヤフオク!
・Amazon
・AmazonFBA
・au Payマーケット
・47CLUB
・Qoo10
・ヤマダモール

≪対応カート≫
・MakeShop
・futureshop
・shopserve
・カラーミーショップ
・aishipR
・Shopify
・おちゃのこネット
・bカート
・EC-CUBE
・Welcart
・e-shopsカートS
・SHOP-Maker

≪送り状発行システム≫
・B2クラウド(ヤマト運輸)
・e飛伝III(佐川急便)
・ゆうパックプリントR(日本郵便)
・クリックポスト(日本郵便)
・カンガルーマジックII(西濃運輸)
・iSTAR-X(福山通運)
・こぐまくん(名鉄運輸)
・DENZOU(第一貨物)
※ B2クラウドを使用せずに、B2用紙へ直接印刷することも可能です(有償オプション)。
※ 複写タイプの送状印刷も対応しています。
※ スマートCat/Biz-Logi等の他社システムへの連携も可能です。まずはご相談ください。

≪他社システム連携実績≫

・販売大臣AX / 販売大臣NX / 販売大臣NX ERP(応研株式会社)
・スーパーカクテルCore(株式会社内田洋行)
・CORE Plus NEO(日本事務器株式会社)
・商奉行(株式会社オービックビジネスコンサルタント)
・PCA商魂(ピー・シー・エー株式会社)
・酒造業向け販売管理システム「五合」HANJYO(株式会社ハートコンピューター)

・CTI見えtel君(サクシード株式会社)
・受付業務名人(株式会社シンニチ)
※ その他各種システムとの連携実績があります。まずはご相談ください。

【価格】https://best.c-rcs.jp/price

【資料ダウンロード】https://best.c-rcs.jp/download

【よくあるご質問】https://best.c-rcs.jp/faq

ITreviewによる通販Best紹介

通販Bestとは、株式会社 アール・シー・エスが提供している販売管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は5.0となっており、レビューの投稿数は4件となっています。

通販Bestの満足度、評価について

通販BestのITreviewユーザーの満足度は現在5.0となっており、同じ販売管理システムのカテゴリーに所属する製品では1位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 5.0 - - 5.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.1 4.4 5.0 4.1 5.0 4.5

※ 2025年09月03日時点の集計結果です

通販Bestの機能一覧

通販Bestは、販売管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 受注・売り上げ管理

    見積もり書をベースに受注伝票、さらに売上伝票を作成することで売り上げの計上・管理を行える

  • 請求書の発行

    売上データに基づいて請求書を発行。未回収の債権を検索・一覧表示できる

  • 入金管理

    入金伝票を作成でき、顧客ごとの入金予定金額・入金種別などの入金情報の把握ができる

  • 個人向け納品・請求書発行(BtoC機能)

    コンビニ収納代行サービス等個人向けの納品/請求書発行に対応する

  • 1注文複数配送

    1つの注文で複数の配送先がある場合でも1伝票での処理が可能

  • 顧客管理機能

    購買履歴のみならず、要望やクレーム等の対応履歴やアウトバンド、ブラックリストの管理が可能

  • 贈答・ギフト対応

    熨斗の印刷など、贈答・ギフト注文向けの納品・請求書や送り状の作成が可能

通販Bestを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、通販Bestを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    丹藤 洋平

    徳永製菓株式会社|食料品・酒屋|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    サポートが充実した通販事業向けの販売管理ソフト

    販売管理システムで利用

    良いポイント

    通販事業向けの販売管理ソフトであるため、ECサイトとの連携が非常に優れています。ECサイトからの受注時に熨斗の種類や名入れ情報を伝票に自動的に取り込むことが可能で、伝票発行と同時に送り状も印刷できるため、出荷準備の時間を大幅に短縮できました。対応しているECサイトの種類も多く、必要な機能のカスタマイズにも対応しています。DM発送用のリスト作成が簡単で、売上分析機能も充実している点も魅力です。通販Bestの導入により通販事業の業務効率が全体的に向上しました。導入後のサポートは電話だけでなく遠隔操作にも対応しており、安心して利用できます。定期的な機能更新も行われており、今後の業務改善に期待しています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    食料品|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    受発注、売上管理で効率化を図れました

    販売管理システムで利用

    良いポイント

    ・自社サイトとの連携ができる
    以前は自社サイトで注文を確認し、ピッキングリスト、住所入力などを各システムで行っていたが、
    連携ができることにより取込みだけで完結する

    ・送り状データの取り込み、配送追跡
    送り状の発行後に取込みを行うだけで、その後配送追跡まで可能になる
    各運送会社のシステムで確認するより早い

    ・売上管理
    売上日や出荷日で都道府県別、商品別など売上を確認することができるので、データの集計が楽になった
    1日を売上集計表をもとに経理の管理も効率化を図れている

    ・顧客管理
    顧客管理において履歴が見れるだけでなく、DM可否などまで選べること

    続きを開く

    非公開ユーザー

    食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    バランス良く総合的にいいソフト

    販売管理システムで利用

    良いポイント

    ・対応しているECモールが多い
    ・BtoB BtoC どちらにも対応
    ・汎用の受注取込機能もあるので顧客からエクセルなどで配送先一覧を受け取っても対応できる
    ・顧客ごとに単価、対応履歴、DM発送可否など多くの様々な項目を設定できる
    ・顧客や受注検索方法が多い(伝票番号、電話番号、名称、送り状番号など)
    ・受注伝票画面から各運送会社への配送追跡ができる
    困った時のサポートも柔軟でどの方も親切丁寧な対応で分かりやすく教えてくれます。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!