Twilioの評判・口コミ 全12件

time

Twilioのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (8)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これから進化が期待できるSMSサービス

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

API経由で自動で電話をかけられたりSMSを発信できるサービスです。API経由でWEBや社内システムと連動可能な部分が最大のメリット。基幹システムが連携可能ならば導入検討を前向きに進めるべきだと考えます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

正直初回プレゼンでは「何を言ってるんだ?」というくらい担当者の説明が謎すぎました。担当者の知識が均一化できてないのか、たまたま下手だったのかはわかりませんが、ある程度知識がある方ならプレゼン資料で何ができるのかは把握できます。KDDI担当者だったからかな?
なのであまりプレゼンで決めきれないと思うので、どこか導入している企業から情報を仕入れたり、こちらのレビューを参考にしつつ提案資料で検討するのがいいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

リマインド機能が秀逸です。電話の頻度が減ります。また最初にも書きましたが、他システムとの連動でメリットが増大します。単一で使うサービスではありません。少なくともWEBシステムや顧客管理システム等との連動を視野にすべきだと思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

プレゼンを聞く前に連携しようとするシステムをあらかじめ社内で調査しておき、可能かどうかを検討すると導入検討が早く進みます。

閉じる

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使い始めやすくAPIも充実したCTIサービス

CPaaSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・SMSの送受信はもちろん、音声通話の送受信、さらにテキスト化・音声化が可能なCTIサービス
・APIを使ってオリジナルサービスをつくるのが目的のサービスなだけあって、とにかく機能が充実している
・精算体系が明確なのもメリット

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!