Typeformの評判・口コミ 全8件

time

Typeformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (4)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (6)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

洗練されたデザインのフォーム作成ツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

実際に使ってみて驚いたのは、回答率の高さです。従来のフォームは「項目が多くて最後まで入力されない」ことが多かったのですが、Typeformは1問ずつ会話形式で表示されるので、ユーザーが自然に最後まで回答してくれます。デザインも洗練されていて、ブランドサイトに埋め込んでも違和感がなく、むしろ体験の一部として機能します。GoogleスプレッドシートやSlackとの連携もスムーズで、回答がリアルタイムで共有されるため、チームで即時に対応できるのも大きなメリットでした。

改善してほしいポイント

おしゃれで回答率も高い一方で、フォームの自由度はやや限られています。細かく分岐させたり、複雑な条件分岐を設定しようとすると、想像以上に時間がかかり、無料プランでは制限が多い印象です。また、日本語対応は基本的に問題ないものの、管理画面は英語ベースなので、英語が苦手なメンバーには少しとっつきづらい印象もありました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入前はGoogleフォームを使っていましたが、途中離脱が多く、アンケート回収率が約40%程度に留まっていました。Typeformに切り替えたところ、会話形式のUIが功を奏し、同じ設問数でも回収率が70%以上まで改善しました。さらに、回答がスプレッドシートに自動で流れる仕組みを構築できたので、手動でデータを整理する手間がなくなり、集計作業時間が月5時間程度削減しました。

検討者へお勧めするポイント

「回答率を上げたい」「アンケートをブランド体験の一部にしたい」という方には特におすすめです。シンプルで直感的に作れるので、マーケ担当者でもすぐに本格的なフォームを用意できます。特に採用やイベント申し込み、ユーザー調査などで「相手にストレスを与えたくない」ケースでは大きな効果を感じられます。見栄えだけでなく、実際に数字として成果を出したい人にはぜひ試してほしいツールです。

閉じる

非公開ユーザー

トライオン株式会社|進学塾・学習塾|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

きれいで便利なフォームができます!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

現在当社ではサービス、社内の業務レポートなど50種類以上のフォームを運営しています。
とりわけ設定方法が分かりやすく、複雑が設問項目についても設定することが出来るので
とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|ITアーキテクト|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利用者に回答に集中させるインタフェースを持つアンケートシステ

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面が非常にシンプルです。活用対象となる場面としては、クイズ・オーダーフォーム・サーベイ等があると思いますが、Typeformで画面を作れば、回答者が迷いづらい、ユーザ親和性が高い画面を提供することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン性に優れたアンケートフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このサービスの特徴は、他を圧倒するデザイン性の良さだと思います。おしゃれなアンケート画面がテンプレートなどから簡単に作成できます。見栄えが良いので回収率も上がりそうです。

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

センスのいいUIが嬉しいアンケートサービス

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新規デバイス開発時に装着感などのアンケートを行うのですが、紙で集計するのに手間がかかる為利用してみたところ、想像以上にアンケート時のUIが気に入られて高評価となりました。

続きを開く

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全画面表示っぽい読みやすいレイアウトのアンケート

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザインに相当配慮がなされていることが一目でわかる構成で、字の大きさから回答の配置まで、読む側の努力を引き出さなくてもいいような構成を勝手に作ってくれます。質問項目の作成に専念ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社センジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIも綺麗で使いやすいアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面の半分でUIを確認しながらアンケートフォームを作ることができる利便性の高さ。
海外のサービスなので英語での説明となるが、その中でも不便性を感じないアイコン等での明示が素晴らしいと思う。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

回答者に苦痛を与えないデザイン性の優れたアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイン性や回答者のユーザビリティが高く、顧客にとってこれまでに体験したことのないアンケート回答経験ができる点。ロジックでアンケートを分岐させることもできるため、ユーザーに沿ったアンケートを収集できます。サードパーティのアプリケーションとも連携できるため、例えば、メール収集フォームやフォーム入力を軸とした顧客対応管理などが可能になります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!