非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
従業員のRPA作成スキルに最適
RPAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
文系の方でも、直感的に一定の指示をだせるロボットを作成することができます。汎用性も高く、短期間で業務効率化を実現できる点がよいポイントです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
直感的といっても最低限の知識が必要なので、現在、導入にあたっては一定程度の研修体制(コンサルなど)を用いています。導入のハードルを今後いかに下げるかがポイントになってくるかと思います。また(本来会社が考えるべきですが)導入にあたっての具体的ニーズ、シーズがいかに大事か、ユースケースをできるだけ幅広に示していただければよいかと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
既存のエクセル等の打ち込み等や消込作業を代わりに行うロボットを簡単に作成することができました。また従業員が発明したロボットを部内、社内で共有することでより効率的なロボットを作成する相乗効果もあります。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
導入後、比較的早期に社内の業務効率化、従業員のRPAスキルの底上げ・業務効率化に資する点でおすすめです。
続きを開く