Unitalkの評判・口コミ 全2件

time

Unitalkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

柔軟な運用とコスト削減を実現するクラウド電話システム

クラウドPBXで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Teamsとインターネット環境さえあれば外線通話が可能(電話装置が不要)
・転送設定、通話グループ、自動応答などの機能が柔軟に設定可能
・Teamsユーザーは電話ライセンスがなくても転送を受けられる
・PCやスマホなど、さまざまなデバイスで利用可能

その理由
・電話機や電話線が不要なため、座席配置の自由度が向上
・事務所の移転も楽に
・設定変更がいつでも可能で、運用の柔軟性が高い

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・機能が豊富
・手続きがオンラインで完結しない

その理由
・直観的に設定が分かりにくい
・固定電話扱いなので仕方ないが、紙の書類でのやり取りが必要なため、手続きに時間がかかる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・電話料金の削減に成功
・代表電話を自動応答にすることで、取次業務が大幅に減少
・電話線や電話機の配置に縛られず、自由に席を移動可能
・社外でも電話対応が可能になり、リモート勤務が可能
・ビジネスフォンの更新コストを大幅に削減

検討者へお勧めするポイント

設定の自由度が非常に高く、さまざまな業務形態に対応可能です。IVRなども標準機能で対応しています。規模の小さな企業でも、中堅企業なみの機能を持たせることが可能です。

PCやスマホがあれば利用できるため、主装置や子機などの専用機器が不要で、導入・運用コストを抑えられます。

閉じる

萩尾 大樹

スチール工業株式会社|自動車・輸送機器|その他専門職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

柔軟な電話の運用

クラウドPBXで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Teamsとインターネット環境さえあれば外線電話が可能となる(電話装置がいらない)
・0ABJ番号と050の二つのプランがある
・転送設定や通話グループ、自動応答などが自由に設定できる
・音質
・Teamsユーザーは電話ライセンスが無くても転送は受けられる
・いろいろなデバイスで利用できる
その理由
・電話機や電話線がいらず、座席配置も自由度が増す
・頻度によって固定料金の0ABJにするか月額が安い050の選択ができる
・設定がいつでも自由に変更可能なため、柔軟な運用が可能
・従来の固定電話より聞き取りやすいため

続きを開く

ITreviewに参加しよう!