UnitBaseの製品情報(特徴・導入事例)

time

「UnitBase」は "ノンプログラミング" で "超短期間" に "誰でも" 開発ができるWebデータベースソフトです。
業種、部門問わず1500社以上に導入実績があり、幅広い用途でご利用頂けます。

【よくあるUnitBase導入背景】
・紙での申請書や報告書の電子化
・個人に集約されてしまうメールの情報をデータベース化し、会社の資産に
・乱立になりがち、管理や共有がしづらいExcelからの脱却
・ExcelマクロやAccessの属人化を解消
・従量課金システムのランニングコスト見直し
・現場主体でのノーコード開発

UnitBaseの運営担当からのメッセージ

郷田登輝

株式会社ジャストシステム 職種:企画マーケティンググループ

UnitBaseは業種や部署を問わず、導入から開発、運用まで簡単に行って頂けるノーコードデータベースです。
1ヶ月無償の体験版もご用意しておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。

また、UnitBaseの概要や事例をまとめた『3分で分かるUnitBase』の資料を下記URLよりダウンロード頂けます。
ご確認ください。

『3分でわかるUnitBase』
https://www.justsystems.com/jp/forms/unitbase/ub_wp_3minutes_itreview.html

ITreviewによるUnitBase紹介

UnitBaseとは、株式会社ジャストシステムが提供しているノーコードWebデータベース、ローコード開発ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.7となっており、レビューの投稿数は15件となっています。

UnitBaseのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

UnitBaseの満足度、評価について

UnitBaseのITreviewユーザーの満足度は現在3.7となっており、同じノーコードWebデータベースのカテゴリーに所属する製品では33位、ローコード開発ツールのカテゴリーに所属する製品では31位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.7 3.8 3.8 3.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.2 4.0 3.7 4.1 4.0 3.7

※ 2025年09月30日時点の集計結果です

UnitBaseの機能一覧

UnitBaseは、ノーコードWebデータベースの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ドラッグ&ドロップでの画面設計

    パーツをドラッグ&ドロップし、アプリケーションの画面(インタフェース)を作成する

  • アプリのテンプレート

    「顧客管理」や「在庫管理」「問い合わせ管理」「人事評価管理」といったベンダーが用意したアプリケーションのテンプレートをベースに、カスタマイズしながらアプリを開発できる

  • Excelデータのアプリ化

    顧客管理データや受注管理データを管理していたExcel/CSVのデータを取り込み、アプリ化できる

  • データ同期

    外部データソースからデータを継続的に取り込み、更新を行う

  • アクセス権限

    ビジネスアプリの制作や編集、利用などといったアクションをユーザーごとに制限がかけられる

UnitBaseは、ローコード開発ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ノーコード開発

    ドラッグ・アンド・ドロップなどのインタフェイスを用いコーディングなしでビジネスアプリケーションを開発できる

  • ワークフローテンプレート

    ワークフローテンプレート

  • ダッシュボード

    全ての図を一元管理するダッシュボードを提供し、チームで利用するパーツなどを共有フォルダで管理できる

  • アプリケーションの展開

    開発したアプリケーションを展開できる

UnitBaseを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、UnitBaseを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他サービス|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    編集自在で、オリジナルなDBが簡単に作れる

    ノーコードWebデータベースで利用

    良いポイント

    プログラミングなどの専門的な知識が無くても、データーベースが構築できるところ。外に発注したら、おそらく数千万単位だと思われるものが、人件費はあるものの、およそ1/10位で構築できるイメージです

    続きを開く

    非公開ユーザー

    総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    ほどほど高機能で非技術者でも使いやすいWEBDB

    ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

    良いポイント

    ・単純にDBを造るだけなら誰でもできる直感的でわかりやすいUI
    ・ファイル取り込みや、プレビューできるイメージデータの項目もできる
    ・データを見せるかどうかや機能を使わせるか等の権限管理は、個人単位でもグループ単位でもかなり細かく可能
    ・ファイル連携機能でCSVデータを取り込むことで、バッチ的な処理も可能になった
    ・エクセル帳票でマクロを使うこともできるので、複雑な集計・グラフ等はそちらでなんとかなる
    ・日付項目をもとにしたメールでのリマインダー機能は柔軟性があってかなり使える

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    データベースとして柔軟な活用が可能

    ノーコードWebデータベースで利用

    良いポイント

    ・専門知識を持たない一般社員であってもルールを理解すれば、直感的にデータバンクとしての活用が可能。
    ・セキュリティが万全であり、自社だけでなくグループ会社を含めた運用が実現できている。
    ・自由度が高いことから、疑似的なワークフローシステムを組み込むことも可能。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!