V-CUBE ミーティングの製品情報(特徴・導入事例)

time

 「V-CUBE ミーティング」は、ブラウザ上でお互いの顔や音声、資料を見ながら会議ができるクラウド型サービスです。 インターネット接続環境といつも使っているPCやタブレット端末、スマートフォンがあれば、すぐに使い始められます。

【映像と音声によるコミュニケーション】
 複数の拠点を映像と音声を一画面で共有しながら、Web会議でありながら対面の会議のように円滑に議論を進めることができます。H.264/SVC映像コーデックによる、世界最新・最高レベルの映像・音声技術を新規に採用して実現した、テレビ会議システムにも劣らない高画質・高音質と安定した接続性をご体感ください。

【テレビ会議接続】
 「V-CUBE ミーティング」とテレビ会議システムを連携させて、映像と音声による相互通信が可能となります。スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末を使って外出先からテレビ会議に参加したり、テレビ会議システムがない支社や外出先をWeb会議で招待して会議を実施することができます。

【IPアドレス制限による強固なセキュリティ】
 IPアドレスからのアクセスを制限することで不正やアクセスを防ぎ、より強固なセキュリティ環境でWeb会議をご利用になれます。

V-CUBE ミーティングの運営担当からのメッセージ

株式会社ブイキューブ

 Web会議(ウェブ会議)「V-CUBE ミーティング」は、PCやモバイルなどさまざまな環境で使用できる、HD対応の映像と高い接続性を誇る高品質のクラウド型サービスです。Web会議のクラウド市場で12年連続シェアNo.1*を達成。お客さまに選ばれ続けているブランドです。
*株式会社シード・プランニング「2018 ビデオ会議/Web会議の最新市場とクラウドビデオコミュニケーションの現状」

ITreviewによるV-CUBE ミーティング紹介

V-CUBE ミーティングとは、PCやモバイルなどさまざまな環境で使用でき、HD対応の映像と高い接続性を誇る、高品質のクラウド型Web会議サービスです。テレビ会議システム「Polycom HDX」シリーズや、固定電話、携帯電話などと接続して、テレビ会議システムやインターネット環境がない拠点とも会議できるほか、多拠点・多人数でのWeb会議参加・利用も可能です。高いセキュリティ、徹底した運用支援や24時間365日の充実サポートなどが評価され、業界/業種を問わず、導入実績約5000社以上を誇ります。

V-CUBE ミーティングのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

V-CUBE ミーティングの満足度、評価について

V-CUBE ミーティングのITreviewユーザーの満足度は現在3.2となっており、同じWeb会議システムのカテゴリーに所属する製品では44位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.2 3.2 3.3 2.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 3.8 3.4 4.6 3.5 4.0

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

V-CUBE ミーティングの機能一覧

V-CUBE ミーティングは、Web会議システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 音声/ビデオ会議

    複数人数、あるいは1対1で音声やビデオを用いた会議ができる

  • テキストチャット

    テキストベースでの会議(チャット)ができる

  • スケジュール設定

    Web会議のスケジュール設定(予約)が行えるほか、カレンダーやメールと連携した設定・通知なども可能

  • 録音

    会議内容を録音し、ファイルとして保存できる

  • 録画

    会議内容を録画でき、会議に参加できなかった従業員に共有できる

  • ミュート

    複数人で会議を行う場合、雑音が混じらないよう音声をミュートできる

  • 投票

    会議の参加者に対してアンケートをとったり、投票による多数決を行うことができる

  • モバイルデバイス対応

    モバイルアプリやモバイルデバイス用Webブラウザで、スマートフォンやタブレットからでもWeb会議に参加できる

  • スライドショー

    開催者がPowerPointなどのプレゼンテーションやスライドショーを参加者全員のPCへ表示し、操作できる

  • デスクトップ/アプリケーション画面共有

    特定ユーザーのPC上のデスクトップやアプリケーションの画面を参加者全員のPCで共有できる

  • ファイル共有/送受信

    参加者にファイルを送信したり、フォルダを共有したりできる

  • オンライン上でのメモ書き

    資料やホワイトボードなどに注釈をつけたり、メモを記入したりできる

V-CUBE ミーティングを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、V-CUBE ミーティングを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    設備(建設・建築)|保守・運用管理|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    スマホでもPCでも参加可能

    Web会議システムで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・PCやタブレットへのインストールが簡単
    ・スマホでも使用可能なので、いざというとき参加できる
    その理由
    ・IT担当者でなくてもユーザーでもインストールが簡単なので、すぐに使える便利もの
    ・外から急に参加する場合でも、気軽に会議に参加できる

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    コロナ以降導入

    Web会議システムで利用

    良いポイント

    テレワーク推奨の機運もたかまり、取引先もほぼすべてがテレワークに切り替えとなったので、今年になってようやく本格的に遠隔でミーティングできる環境についえ考えて、こちらのツールを見つけました。各種デバイス、OSにも対応されていて汎用性が高いのがありがたい。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済
    投稿日:

    遠方拠点とのミーティングに最適

    Web会議システムで利用

    良いポイント

    サイトにアクセスしログインするだけで、手軽にウェブミーティングを始められます。
    音声画像の遅延も少ない印象です。

    続きを開く
V-CUBE ミーティングの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!