非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
アカウント保持者間の利用に便利
Web会議システムで利用
良いポイント
複数の会議室が用意されている中で指定の会議室に入る、というシンプルな仕組みで、アカウント保持者間の利用に向いています。
突発の会議でも「●●の部屋に集合」と伝えればすぐに集まれます。他社製品のように会議予定が立ったり参加者がかわるたびに、URLを発行したりチャットルームをつくったりということが必要なく、手間なく人が集まれるのがいい点です。
先に入室している人のことも確認がしやすいので、間違って入室するミスも起こりにくいと思います。
改善してほしいポイント
ビデオ配信をOFFにしても、PCのカメラ設定がONだと画面上に自身の映像が映る区画ができあがります。(ビデオ配信はされていませんの注意書きあり)その状態でデスクトップ共有をすると結局人に見られてしまいます。準備をしていなかったのに相手に見られていた時はショックが大きいので、ビデオ配信OFFの時は映さない仕様にしていただけると嬉しいです。
また、予約機能を使った際に、予約時間前に入室してしまうと予約前の会議の延長扱いになります。その際、一度退出しなくてもこの状態を解消できる(次の会議が始まった状態にできる)と利便性が上がると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
毎朝の定例会で利用しています。
また、少し上司と話したい時など、突発的な打ち合わせの時に便利に使っています。
検討者へお勧めするポイント
社内会議が多い方にお勧めです