Vimeoの評判・口コミ 全59件

time

Vimeoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (37)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (28)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (45)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画配信ならこのツール

動画配信システムで利用

良いポイント

YouTubeでは個人アカウントに紐づいてしまう、セキュアな配信ツールだと他社は高額なものが多いという中で、料金もリーズナブルで使いやすいです。また各種ツールとの連携もでき、Premiereから直接書き出しできたり、e-Learningやナレッジ共有ツールなどにも簡単に貼れる点が便利です。

改善してほしいポイント

複数名でアップロードする際のアップの仕方が分かりにくいです。また、年間更新した後にまた更新の案内が届き、二重課金が去年今年と続いてしまい、なんとかならないかと思っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クオリティの高い動画が手軽に配信できます。また他社ツールと比べても他にはなかなかなくコストパフォーマンスも優れていると感じます。

検討者へお勧めするポイント

法人で動画配信するならこのツールはおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルに使いやすい

動画配信システムで利用

良いポイント

YouTubeの限定公開機能に近い機能が充実しており、社内での動画共有にはVimeoを使用している。社内共有など用途が限定的な時にはYouTubeよりもVimeoの方が使いやすく、保存もしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

広告がないのが最高

動画配信システムで利用

良いポイント

この手の動画アップロードサイトでありがちな広告を勝手に付けられたりする事がVimeoは無いのがとてもいい点です。画質もYouTubeより高画質でアップロードできて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画教材のサブスクをするならVimeo一択

動画配信システムで利用

良いポイント

・動画ごとにパスワードを設定することができる
・動画ごとにロゴの表示・非表示などの設定のカスタマイズができる
・YouTubeと違い広告が入らない
・サーバートラブルなどなく安定している(利用期間中)

続きを開く

笹川 隆

株式会社ササガワ|パルプ・紙|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

広告が表示されないだけでも選択の価値あり

動画配信システムで利用

良いポイント

YouTubeとおなじかそれ以上の動画アップロード→公開サービスとしての使いやすさをもちつつ、
再生中の広告表示や他社の動画への誘導が入らない。
自分の会社の動画のブランド価値を保てる。ブランド性を重視する企業にとってとても重要な要素だと思う。
また、商品購入者にだけ動画を配信する購読機能、再生時のユーザーメールアドレス収集機能がある。
活用することでごくかんたんに動画ベースのビジネスや既存商品と連携した動画の配信がおこなえる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画配信の運用管理が楽になった

動画配信システムで利用

良いポイント

これまで別の製品にて動画配信を行っていました。
海外からのアクセスやピークタイムは負荷が高く、動画が途切れる、みられないといったクレームが多くありました。
Youtube では広告が出てしまうので、Vimeo に乗り換えを行いました。

広告は出ないし、途切れない、通信負荷について意識する必要がなくなりました。

軽い動画編集・校正機能も有しているので、動画ビジネスのワークフローそのものが変わったように思います。

価格も(弊社の感覚では)大変安く、費用対効果という面では絶大でした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

動画の配信サービスを検討しているならお勧めです。

動画配信システムで利用

良いポイント

自分のサイトに直接動画をアップロードしなくて済み、あくまで動画再生による負荷は全てVimeo側で受け持ってくれる所で、動画配信に当たって高スペックのクラウドを借りる必要がない点が良いところです。
また、Vimeo側での動画のアップロードや動画の公開設定についても簡単に設定できる所が良ポイントです。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定したプラットフォーム

動画配信システムで利用

良いポイント

まず、動作が安定してます。ライブ配信で大人数が見てもトラブルが少ないです。
月額制サブスクリプションが早い段階から採用されてたので、ユーザーも「vimeoはサブスクリプション」のイメージが強いようです

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画をキレイに見せたい方はオススメ

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画を高画質でアップできる点です。たとえばセミナー動画であったりキレイに見せたいものや、有料で販売している動画については、Vimeoを使用することで価値も高まります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーの動画共有に最適!!

動画配信システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際に本製品を利用してみた所感をまとめると以下の通りです。

・気軽に動画を投稿&公開できる
⇒UIがシンプルで分かりやすいので、迷うことなく動画を投稿&公開できました

・限定公開で動画共有も可能
⇒コロナ禍でウェビナーが主流になりつつあるため、そうしたセミナー動画の共有用としても使用できます

続きを開く

ITreviewに参加しよう!