非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
良いポイント
仕事柄、サーバOSのセットアップを行う機会がたくさんあります。
本番サーバのセットアップを行う前に、手順の確認、手順書の作成に使用することが多いです。
仮想サーバをセットアップするにあたり、仮想サーバで使用するメモリサイズの指定、仮想ディスクの指定等柔軟にできるため、実際に仮想サーバを構築するPC等にあまり余裕がなくても環境に合わせて作成することが可能です。
改善してほしいポイント
仮想サーバを新規に作成した際にスナップショットの作成場所が、ホストOSのCドライブがデフォルトとなっています。
このため予想外にCドライブを圧迫してしまうので、ウィザードでスナップショットの場所を指定する画面を追加してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
お客様サイトでのサーバセットアップ時に、スクリーンショットを含めた手順書を作成してから行うことができるようになるため、本番機へのセットアップに対しての作業ミスを削減することができるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
気軽に仮想サーバをたてられます