ウイルスバスター ビジネスセキュリティの評判・口コミ 全98件

time

ウイルスバスター ビジネスセキュリティのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (82)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (16)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (63)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (27)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

全社のエンドポイントセキュリティとして導入しています。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・比較的安価に導入可能な点。
・グループごとの簡単にセキュリティポリシーを作成して柔軟に管理ができる点。
・インストールした端末のステータスやインシデント発生状況を簡単に確認できる点。
・日々のインシデント発生状況をレポート出力、通知できる点。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

脆弱性診断などの正常に利用できない機能が一部あるので改善して欲しいです。
サポートによれば上位エディションで利用できる機能との事だったがそのような機能はUI上から見えないようにして欲しい。
またアドオンプログラムによりMac端末もインストールできるようになったが完全に別画面での管理となり面倒なのでUI等、統一されると嬉しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ITセキュリティの重要要素であるエンドポイントセキュリティの部分をビジネスセキュリティに担ってもらっています。
比較的安価に必須となるセキュリティ施策を全社端末に対してカバーでき助かります。
管理サーバをオンプレで建てて運用しており、毎年新入社員分を追加し、既存人員分は更新し続けています。
ある程度まとまった台数分のライセンスを保持していることもあり更新費用のみなので安価で利用できている状況です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

アンチウイルスソフトと言えば

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・日本で最もシェア率が高い?アンチウイルスソフトなので、導入しやすい。
・バージョンアップも頻繁に行われており、最新のウイルスにも対応している。
・マニュアルがわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スキャンに時間がかかる

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ウィルス対策だけではなく、URLフィルタリングやUSBなどのデバイス制御ができるのでクライアントセキュリティとしての機能が充実している。管理画面もわかりやすく、Windowsだけではなく、Mac、android、iOS、chromeBookまで対応しているので、様々な環境に適用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

比較的安いコストで導入できるセキュリティ対策

セキュリティソフトで利用

良いポイント

ワンポイントのウィルス対策ができる。スキャン機能など、基本的な機能に不足はないのでよくあるウィルス対策の形をざっくりとつくることができる。メール添付型のウィルスの一部を検知した実績が一部利用者の中であることがわかっています。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|開発|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて安定するがビジネスセキュリティはオンプレのみ

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスセキュリティの良いところはネットワーク負荷がそこまでかからないこと。
安心のトレンドマイクロ製であるということ。

オンプレ版はビジネスセキュリティ、クラウド版はビジネスセキュリティサービスとなる。
社内ネットワーク管理をするならばオンプレ版で十分である。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定したセキュリティー対策に

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安価で導入がしやすく、ライセンス管理が分かりやすい。
新型のウイルスへの対応も早くあまり他社品を使っていないが
安定したセキュリティーと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

使用感

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内PCのセキュリティソフトとしては、フリーソフトでは安心できない面があるが、セキュリティソフトの老舗として安心感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブランド力はあるが、パフォーマンスは微妙

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

昔からあるウイルスセキュリティソフトで知名度はある。
ブランドから安心感があり、また細かな異変まで探知してくれる点は良い。
後述するが、過剰に反応してしまう点はメリットでもありデメリットにもなる。

続きを開く

日比野 俊之

興和株式会社|総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこを妥協するか…

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良くも悪くも日本国内シェア№1なので、マニュアルの分かりやすさ、WEBサイトでのウイルス情報最適化、バージョンアップでの最新化がポイント。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

動作が重くなる

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務用のPCに入れておくことで、一定のセキュリティ対策をかけることができる。
ブランド製品のため選定担当者としても選択しやすかった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!