武藤 雅行
アララ株式会社|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
こんな機能があればと感じたことが無いくらい充実してます。
エディタソフトで利用
良いポイント
フロントエンドコーダーとしてMac環境で、html、css、scss、js(javascript・jquery・vue)などのコーディングに利用しています。
タイトルの通り、こんな機能があればなおよしと思うことがありません。拡張機能が充実しており、機能追加すれば自分が必要としている環境にカスタマイズできます。
突出して好んでる機能としては、ミニマップと呼ばれるコード全体を俯瞰してみれるビューがあることです。
コードが一画面に収まることはほとんどないため、この機能があることで非常に回遊し易いです。
また、仮想環境の操作にターミナルを使用していますが、vscode上にターミナルのパネルを展開することができ、同じ画面で操作できることが非常に助かります。
改善してほしいポイント
ほとんど不満はありませんが、vuetifyに関連するscssを記述した際に、deep selectorの記述を行うとシンタックスハイライトが適切な表示にならない点はきになっています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・拡張機能ESLintを使用して、プロジェクト毎にガイドラインを守ったコーディングを行うことができました
・拡張機能Prettierを使用することで、自動でコードの整形が行われるため作業スピードが上がりました
・拡張機能Veturを使用することでvueを使用した開発に対応することができました
検討者へお勧めするポイント
無料で利用できるので、とりあえず試して合わなければ変えるで良いと思います。