非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
無料のテキストエディタで最高ですね
エディタソフトで利用
良いポイント
ここまで高機能なテキストエディタが無料で使えることはありがたいです。
まずエクスプローラーが便利ですね。編集ファイルにすぐにアクセスできます。
エディター分割も便利で、テキストの離れた箇所も同時に変更できるのがいい。
メモ帳には開くことができない大容量ファイルがすぐに開ける点もいい。
そして拡張機能、設定で好みの仕様に設定できます。
個人的によく使うケースは、csvファイルの作成、変更、jsonファイルの作成、変更です。
改善してほしいポイント
基本機能に印刷機能がないこと、ファイル比較(diff)がもう少し協力になってくれるといいなと思うくらいです。
不満な点は拡張機能、設定で解消できるのではないでしょうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
主にcsvファイルの作成、変更作業、ちょっとしたプログラムの変更などに使用しています。
csvファイルの場合、Excelだと1048576行を超えると扱えませんが、
Visual Studio Code(以降VSC)の場合だと開くことができます。
また、Excelでcsvファイルをそのまま開くと内容により(電話番号の090など)自動変換されてしまいますが
VSCではそのようなことがなく、そのまま表示してくれます。
拡張機能を入れることでカンマごとに色を変えて表示される点も大変便利です。(表形式の表示もできます)
VSCを使わず、他の方法でもできますが、これが便利です。
また、Visual Studioで扱うプログラム言語もPCのスペックが低くVisual Studioの操作が重い場合、
VSCで変更することがあります。
これも拡張機能を入れることで、プログラム言語に従い、命令語、変数、関数などの色分けをしてくれ
ほぼVisual Studioと同じビジュアルで書くことができ、動作が軽いです。