非公開ユーザー
電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
商用利用できる最強エディタか?
エディタソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・MITライセンスによる商用利用
・プログラミングに最適
その理由
・MITライセンスなので商用利用ができるのが安心。
・関数(変数)ジャンプやコード補完等、エディタとしての機能が充実しており、プログラミングに最適なエディタ。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・メモリ消費が激しい
その理由
・テキストエディタとしてはメモリ消費量が大きい。ソフト単体で200MB以下で動作してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・Arduinoの開発が楽に
課題に貢献した機能・ポイント
・Arduinoの開発は通常はArduinoIDEを使うがエディタとしての機能が貧弱なため、VSCodeで開発を実施したところ充実した機能により効率よくプログラミング作業ができた。
検討者へお勧めするポイント
MITライセンスで安心してプログラミングができる
続きを開く