非公開ユーザー
情報通信・インターネット|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
日々進化してる次世代のIDE
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
当方は本格的なコーディングはやらないが、モデリングやモック作成などの設計をCode上で行うことがある。IDEなのに、設計図作成?と思われるかもしれないが、拡張機能を追加することで設計をはじめ、WSLとの連携など考えられない拡張性を持っている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
利用者が多いぶん、脆弱性を突いたハッキングの温床になっていないか心配でもある。実害はでていないが、今後もセキュリティー強化に努めてもらいたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
開発から事務作業まで何でもこなしてしまうので、Codeでできることが増えるてきて今まで利用していたライセンス製品は使う機会ががなくなり経費削減にもなり助かっている。
続きを開く