非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)
WindowsでもMacでも使えるシンプルなエディタ
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
WindowsとMac両方で利用できるエディタはそもそも選択肢が少ないのですが、
その中でも現状一番使いやすいと思って愛用しています。
他のエディタと比べてプラグインが多く拡張性が高いこと、クラッシュしたりといったことが少ないため、
プログラミングのための環境だけでなく、高機能なメモ帳としても活用しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
mac上での日本語入力に問題があり、バックスペースの制御文字が混入してしまうことがあります。
ただし、これもプラグインを使って削除することが可能なため、あまり大きな問題にはなりません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまでWindowsもMacも仕事で使ってきましたが、
いくつかエディタを使っている中で、機能が足りなかったり安定性が弱かったりといったことが多く、これといったものは存在しませんでした。
新しいエディタの情報を知るたびに試してみることがなくなり、現在は新しく買ったPCにはVisual Studio Codeをまずはインストールするということをしています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
機能が少なくてもいいのでひたすら軽いものが欲しいといった人には向かないかもしれませんが、
多数のフォーマットのテキストファイルを扱う方にはとてもいいと思います。