非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用
軽量、必要十分。OSS隆盛時代のテキストエディタ
エディタソフトで利用
良いポイント
・最近のプログラミング言語は、コンパイルが必要で重厚長大というイメージのJavaやCよりも、軽量なスクリプト言語であるJavaScriptやPythonなどが流行している印象があります。その背景にはOSSの隆盛があると個人的には考えています。そういった軽量でカジュアルなイメージの言語を扱うにふさわしい、軽量で必要十分な機能を備えたテキストエディタだと思います。現在、社内ではJavaが用いられた既存システムの開発等ではEclipseの利用を続けつつ、JavaScriptなどの比較的新しいOSSベースの仕組みを用いた開発にはVisualStudioCodeを標準的に利用しています。
・とにかく動作が軽く、Eclipseなど立ち上げるのが億劫になるほど動作がもっさりしているツールよりも、社内の評判が非常によいです。
・テキストエディタと記載していますが、後から追加できるVisualStudioCode用ライブラリの構成によってはIDEのようにも利用できるツールだと思います。
改善してほしいポイント
・特にありません。非常に優れたテキストエディタであると評価しています。テキストエディタで必要な機能はすべて満たしていると感じており、足りないと思えば、追加ライブラリをインストールすることで解決することがほとんどです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・JavaScript(nodejs)を用いた比較的新しいプロダクトの開発環境をどのように構成するかが課題でしたが、様々なツールを比較検討した結果、非常に利便性が高かったため当ツールを標準使用することに決定しました。
検討者へお勧めするポイント
他にも様々なテキストエディタは存在しますが、当ツールが候補に挙がっているならひとまず利用してみてください。きっと気に入ると思います。