非公開ユーザー
株式会社ヒガシマル|食料品|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
電子契約サービスは「WAN-Sign」 一択だと思っています
良いポイント
電子契約を導入するにあたって、10社以上のサービスを比較しました。おそらく使わないだろうなという機能までが
充実している反面、必要な機能がオプション扱いだったりするサービスが多かった中で、WAN-Signは欲しい機能が
すべて揃っている上に費用がお安く、コスパ最高!だったので即決でした。
オンラインで機能説明をしていただいた際に「WAN-Signは他社の電子契約サービスより後発です」とのお話を聞いて、
「WAN-Signは、電子契約サービス界のジェネリックだな」と思いました。
サービス導入時には社員向けの勉強会をリアル+オンラインで開催していただいたおかげで、スムーズに導入する
ことができました。導入費用が別途かからないということもありがたかったです。
改善してほしいポイント
・TOP画面の「最新の文書」や、文書管理の「文書一覧」画面で、表示項目をユーザー設定できるようにして欲しいです。進捗状態や文書名、相手方、契約日などは固定表示として、それ以外を選択できれば一覧が見やすくなるのではないかと思います。
・社内のユーザーまたはユーザーグループ単位で利用できる共有のアドレス帳が設定できると、署名依頼をする際などに便利だと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
契約書を紙で印刷・製本して、押印後に相手先に郵送、返送されてきた契約書をファイリングして金庫に保管すると
いう、これまでの手間が劇的に減って、契約締結までの時間も短縮されています。WAN-Sign導入直後のタイミングで、
急いで契約締結を完了させなければならないケースもあったため大変助かりました。
コストについても、印紙代と郵送に掛かっていた金額よりもWAN-Signの月額費用の方が明らかに安く、相手先に
しても同じようにコスト削減ができるとあって喜ばれています。
また、署名依頼の文書情報入力項目として「稟議決裁番号」を設定したことで、事前に稟議決裁を受けているか
どうかを署名者が確認することができるので、内部統制の強化にも役立っています。
検討者へお勧めするポイント
電子契約サービス全般のメリットがあることに加えて、WAN-Signには、必要な機能がすべて揃っている、月々の費用が
安い、初期導入費用が掛からず勉強会や説明会を開催してもらえる、導入後のサポートも充実している、など、おススメ
ポイントだらけです。
カスタマーサクセスチーム
OFFICIAL VENDER株式会社NXワンビシアーカイブズ|
この度はレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 うれしいコメントをいただき、担当営業、カスタマーサクセス担当ともに大変喜んでおります。 特に「電子契約サービス界のジェネリック」というフレーズは皆気に入っております。 改善点については社内にて共有してまいります。今後ともWAN-Signをどうぞよろしくお願いいたします。