非公開ユーザー
電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
運用管理製品群の統合的ブランド
統合運用管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
用途や目的毎に複数ある運用管理製品について、なるべく同じような使用感・統合的なビューにしようという意図が感じられる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
通報に関する機能について使いこなすのがこころなしか難しい印象。メッセージの内容やフォーマットでのカバーを期待したい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
同社製品のハードウェアや基盤製品の運用管理に使用しており、複数の製品世代に渡り使用感を大きく変えずに運用できている。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
製品としてはまとまっていると思います。使用感は運用負荷に影響するため、導入にあたってはシステム運用担当者の意見も取り入れ検討することで、期待する効果が得られると考えます。
続きを開く