Windows 10の評判・口コミ 全725件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (541)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (237)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (149)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (587)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティは万全かと

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セキュリティに安心感があること。
ウインドウズユーザーからしたら、保守が切れてしまうこともあり、使い慣れているウインドウズに変えられたこと

改善してほしいポイントは何でしょうか?

操作性がいまいちフィットしない。検索も使いづらい。
動作は速くなったのにこんなにストレスがたまるのはなぜ。と話している

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

保守が切れてしまうので、セキュリティ上の担保として保全できた。立ち上がりスピードもあがったので、効率はあがったかも

閉じる

村井 健一

フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今までで最も安定しているWINDOWS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までのウィンドウズからの大きな違い、私がもっとも良いと思った点はPCの初期化のやりやすさです。
私は動作が重くなったり不安定になった時はすぐ初期化するのですが、これまでのウィンドウズだと、OSディスクを家のどこかから探し出して起動時にタイミングを見計らってF〇を押してあれやこれや見慣れない画面を触ってディスクを入れてドライバディスクからインストールして再起動してまたインストールして・・・。
という非常に面倒な作業を経ていましたが、だれでも簡単にできるような仕組みになりました。
まあ最も動作の不安定になりにくさもかなり改善されているのもすごい良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

関西鉄工株式会社|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows10にアップグレードしてから快適です。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複雑になったイメージでしたが、いざ使ってみると快適です。
例えば、Outlookのメーラーを立ち上げていなくても、Windows10の吹き出しのお知らせで、新着メールがどこから届いたというのがわかったり、
自動でPCの不要なデータを掃除してくれて、PCが重たくなっていくことを防いでくれたり。便利に使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

完成されたWinOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Win95からミレニアム、2000、XP、Vista、7と使ってきましたが、ようやく安定版OSと呼べるのではないでしょうか。
謎のフリーズやハングアップは格段に減りました。64ビット安定版OSと呼べるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|論理・回路設計(アナログ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使えます。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に操作ができますが、windows7とメニュなどが若干違って最初は戸惑っていました。セキュリティなども充実していて機能的には満足です。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

業務上必要不可欠なOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows 10 になりWindowsアップデートすれば、サポートが切れることがなくなり継続利用できるようになったのは、非常にメリットを感じます。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

パソコンをビジネスで使いたいならこのPCがよい

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほとんどの大手企業ではWindowsが使われているし、小さな会社でもIT企業でこだわりがない限りはWindowsなので、覚えて損はない。操作もシンプルで直感的に使えるし、音声アシスタントもあるので声で操作も可能

続きを開く

井上 直樹

さくらeコマースGK|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

社内標準OSのため使っています

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本企業の標準OSですから、問答無用で使わなくてはならない存在です。昔からさほど操作方法が変わっていませんのでとっつきやすいです。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

起動の速さがとてもきにいっている

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Widndows7からの乗り換えなので、Windows10にした時の起動の速さは、非常に驚いた。しかしSSDでないと恩恵は、十二分に発揮できない。時短の意味では、非常に良いポイントである。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windows7のEOSL先として

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsのバージョンアップが無償でできるところが良いです。サポートも長いので、互換性を含め考えるとWindows7からの移行先にぴったりです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!