Windows 10の評判・口コミ 全721件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (537)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (583)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

当たり前を実現するオペレーティングシステム

OSで利用

良いポイント

・基本的には快適な動作のもと、パソコンを用いた作業を実施することができる。
・セキュリティ性は極めて高く、通常のパスワード認証の他、任意での追加ロック設定も管理者側で可能。
・歴史と実績から「安心感」は抜群。

改善してほしいポイント

・定期的なアップデートが発生するが、アップデートの実施タイミングが未だに読めない。突発的に作業中にブラックアウトしたこともあり、こちらで設定を施した結果なのだろうが、認知しやすい場所にカウントダウン機能等を設定するのはどうだろうかと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・一般的なオペレーティングシステムのため、パソコンを入手してからの各種設定やカスタマイズがもはや直感的に作業が可能。このハードルが最初からないのは大きいと思う。
・とにかく誰もが触れたことがあるシステムなため、トラブル発生時も身近な人に相談すれば解決策がわかる。トラブル時に「どうすればよいかわからない」という状態が続くことが無い。

閉じる
向田 智代子

向田 智代子

AtrierEuphoria|ファッション・洋服|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手がいい

OSで利用

良いポイント

windows11、10両方利用していますが、慣れのせいかもしれませんが、起動や速さの面ではだんとつに11ですが、スタートメニューなど使いやすさは断トツに10のほうです。
スタートメニューがあることでどこになにがあるのかわかりやすく、ピン止めなどでカスタマイズできるので非常に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OSといえばwindows

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・立ち上げからのスピードが早い
・タブレットのような仕様なため感覚的で使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必須ソフト

OSで利用

良いポイント

デスクワークするためには、必須のOS。Linux好きでなければ基本的に一択。Windows7比べたら基本的な反応速度や検索性は向上したため、ストレスが減っている。右下に出てくるポップアップは好き嫌いが分かれるが、個人的には気づきになることが多いため嬉しい。

続きを開く

森畑 雅行

ニシムラ株式会社|電器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定性バツグンです

OSで利用

良いポイント

イインターフェイスが洗練され、視覚的にも感覚的にも使いやすくなった。
OS自体は比較的低スペックの物も使用できるのも魅力。
安定性、信頼性は今までのWindowsの中でも一番良い。
利用できるアプリも多く古いものもかなりの確率で動作する。

続きを開く
為房 義博

為房 義博

アザースジャパン合同会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社で使用するパソコン用OSのスタンダード。

OSで利用

良いポイント

社内用PCとしてクセがなく普通に使える。OSに標準で付属するソフトがWindows7に比べ充実している。特に「ペイント3D」は写真の中から人物だけを切り出す機能が便利。今まではPhotoShopなどの画像専用ソフトを使わないとできなかったが、ペイント3Dだけで簡単にできるようになった。この機能により画像をコラージュしたポスターを簡単に作成できるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍で活躍する仮想デスクトップ

OSで利用

良いポイント

この製品の良いポイントは、仮想デスクトップが使用できることです。普段会社で仕事をする時はデュアルディスプレイを使用していますが、コロナ禍になり、リモートワークをする時にデュアルディスプレイを自宅に持ち帰るのは大変でした。そんな時に活躍したのが仮想デスクトップ機能です。

続きを開く

非公開ユーザー

西日本電信電話株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

不自由のないOS

OSで利用

良いポイント

UIや操作性で不便を感じたことがほとんどない。
標準装備のDefenderでウィルス対策が十分(ウイルスソフトへの費用を削減できる)。

続きを開く

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

当たり前のようにWindows10

OSで利用

良いポイント

特に社内で他ソフトウェアを検討することもなく、当たり前のようにWindows10を使用しています。

以前のWindows7では使えなかった建築系アプリケーションとの連動ができ重宝しています。

続きを開く
市川 昌博

市川 昌博

市川 昌博|その他サービス|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタート画面の使い勝手が歴代トップ

OSで利用

良いポイント

Windows10の最大の特徴は、スタート画面のカスタマイズ性だと思っています。
いつも使っているソフトのショートカットを自由に並べられて、分類なども出来ます。
また、カレンダーやニュースの同期などもできるため非常に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!