Windows 10の評判・口コミ 全721件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (537)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (583)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進化してます

OSで利用

良いポイント

以前のバージョンに比べ、セキュリティがしっかりしたなという印象です。
2段階認証がついた点が特に良いと思う。
容量もかなり増えたので、以前のようにフリーズすることもない。

改善してほしいポイント

定期的に訪れる大型アップグレード。
その際、かなりの確率で起こる不具合。たまにの頻度に改善してほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Windows10のみ対応というものがあり、良かったなと思いながら作業してます。
また、フリーズや重たくなる現象がほぼなくなったため作業効率の改善に繋がりました。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

進化しているWindowsを感じます

OSで利用

良いポイント

優れている点
・Windows10の前はWindows 8を使用していました。サポート終了に伴い、Win10に移行しました。初期段階では使い心地に戸惑いがありましたが、現在は慣れてきたため全く支障無く使用しています。Windows 8と比較するとパスワードを記憶してくれるようになったり、文字入力候補を履歴から表示してくれたり、突然画面がフリーズしなくなったり、技術的なことはわかりませんが、Windowsとして進化していることを感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ずっとWindow10ならいいのに

OSで利用

良いポイント

WIndowsの歴史を振り返ると、しょっちゅうフリーズしたり青画面が出たりして泣かされていた頃がありましたが、それがまるで嘘みたいな安定したOSです。
さりげなくコントロールパネルもちゃんと残しておいてくれてありがとう!

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

代表的なOS

OSで利用

良いポイント

良いポイントですが、検索スピードが向上しサクサクなこと、スタートボタンが復活しタイトルメニューも使えるので、PCとタブレット切替も簡単なこと、あとマイクロソフトEDGeがシンプルで利用しやすい(今となってはExplorerはサポート終了)と思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰もが知っているOSですが

OSで利用

良いポイント

このOSについては、誰もがご家庭でも仕事でも使用していると思いますので、一般的なレビューというよりは、システム屋から見たレビューを記載します。
まず、ユーザインターフェースについては、これまでのWindows OSの中では一番洗練されてきた思います。
理由は、スタートメニューにしても、見たいものを表示する/しないが設定で割と自由に調整できますし、前のOSでもありましたが、画面上のアニメーション(移動時にウィンドウ内を表示するとか、メニューのプルダウン、画面が消える時など)が結構細かく調整できる点は好きです。
これらは、家庭で使う分には面白機能として使えますが、ビジネス上では無駄なアクションになりますので、調整出来ることで様々な環境で使いやすく設定できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これまでのWindowsの中で一番優秀

OSで利用

良いポイント

Windows8でなくなった、スタートボタンが復活しました。その中身が充実していて、検索機能もあるので使いたいアイコンがすぐ見つかります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows11がでましたが、、、、

OSで利用

良いポイント

業務用PC2台両方ともWindows10を入れている。基本的な操作がわかりやすいこと、様々なアプリに対応していること、適切にバージョンアップがされており、セキュリティもそこそこ保たれていることなどがメリットである。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アップデートを控えている方はぜひオススメします

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・何より検索バーの予測機能が使いやすい
その理由
・たとえば、Windows Updateなど、コントロールパネルから深いフォルダまで移動しなくとも、「Windows U」と入力するだけで、目的のアプリケーションに辿り着ける

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ザ定番OS

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・言わずと知れた定番OS、仕事でもプライベートでも利用範囲が広く、万人受けする内容
・ひと昔前に比べると付箋やはさみなど使い勝手のよい機能が増えた
・また検索機能に関しては、精度だけでなく範囲も広がり、直感的な検索でもヒットするようになった

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windows10について

OSで利用

良いポイント

細かい点は除き、過去のWindowsシリーズの操作性が踏襲されている点が助かります。勤務先では、Windows上で稼働する、仮想デスクトップのプログラムで仕事をしていますが、そちらもWindowsをBASEにしたものですので、操作性が統一されるので助かります。また、マイクロソフトが提供しているソフトということもあり、Windows UPDATEやDEFENDERなどで、定期的にFIXプログラムやウィルス対策がされているのには安心感があります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!