非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)
OSで利用
良いポイント
顧客企業もWindows 10を使用している会社は多いので、製品のインストールを自社と同じ環境で行えるので便利。タスクスケジューラーやマネジャー等々、基本的な機能も同じなので、そういった設定をリモートでする際も、操作方法を調べる必要がないのは良い。MACを使っていた際は、製品が動かなくて余計に工数を取られたりしたので、その辺はWindowsはあまり心配しなくて良いところがメリットだと思う。
改善してほしいポイント
個人的にはMACの方が好きなので何とも言えないが、MACのFinderはタブが複数作れて便利なのに対してWindowsはできないので不便
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
PCのOSなのでほぼ全ての業務で使用している。MACを使っていた時期もあるので、それと比較すると、システム開発時にMACだと顧客の環境はどうしてもWindowsが圧倒的に多いので、その環境を考慮して開発を進めないといけない点で余計に工数がかかったが、Windowsの場合はそういった工数があまり要らないので工数削減できたと思う。