Windows 10の評判・口コミ 全725件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (541)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (237)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (149)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (587)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

大八木 孝典

株式会社セルコ|総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

製品の使いやすさ

OSで利用

良いポイント

7→10への移行により、慣れもあった中、始めのうちは大変苦労いたしました。
また、PCに慣れていない社員も多いこともあり、従業員から「前の状態に戻してほしい」などと言われてしまうこともありました。
ただ、使っていくうちに便利さも多く社員が順応するのも早かったです。
セキュリティ面の安心さも自身はしっかりしていると感じましたし、アップデートも回数が多く、日々しっかりとしたものに変わっていく実感もあり、安心して使用しております。

改善してほしいポイント

会社でも個人でも利用していますが、動作が重たく感じることがあります。PCのスペックに依るところもあると思いますが、不要なアプリや使用していないものなど簡単に整理出来たらよいと感じました。
また突発的なエラーが出ても、何が原因かわからない事がほとんどを占めていますので、追及出来たらなお良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

どんなエラーでも、大多数の方が使用しているため、解決が必要な場合でも直ぐに検索が出来るところはメリットを感じますし、社内でもPCスキルが無い従業員がいても、多少のスキルでカバーできるので良いと思います。

閉じる

藤田 崇芳

軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

企業で安心して使用できるオペレーティングシステム

OSで利用

良いポイント

電源を入れてから起動までの時間が相当早くなったことが良いポイントです。
日常使用の中で、WindowsUpdateやPC設定変更をしたい場合など、業務使用中にどうしても再起動したいシーンがありますが、起動までに時間がかかるようだとユーザー不満が多くなりますが、本当に起動が早いので、サポートする側としてもユーザーに対して再起動依頼を平易に行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アンタック|その他製造業|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的世界シェアの安心OS

OSで利用

良いポイント

以前のWindowsに比較し、Media Playergaハイレゾ対応になっていたり、地図アプリがローカルデータにも対応していたり、設定項目の統合が進み、いろいろ開かなくてもたどりつけるなど、機能だけでなく使い勝手も良くなっています。
セキュリティに関しても、以前のWindowsに比較しかなり高くなっているので通常使いならセキュリティソフトを導入しなくても十分なほどです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IE11が使えるWindows10はやっぱり当面必要

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Edgeに対応できていないクラウドサービスが安心して利用できる。
・サブメニューのオペレーションがワンアクションでWindows11に比べて使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

課題もあるがやはり使いやすいOS

OSで利用

良いポイント

全体的に動作が軽くなり、UIもモダンなデザインになっているため、使いやすさが向上している。
普段使いしない低スペックの端末でも軽快に動作しており、助かっている。
またWindows Defenderが標準搭載されている点でもコストパフォーマンスが高く、セキュリティ面で優れている。

続きを開く

藤田 真治

株式会社グーコム|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

より見やすく使いやすくなった

OSで利用

良いポイント

使っていて大きな変更はいくつかあるが、フォルダのヘッダーメニューの項目がアイコンでわかりやすくなり、作業がしやすくなった。
WIN7と比べると立ち上がりも早くなり10秒もかからず立ち上がるのでSSDなら立ち上げ時の待ち時間でストレスを感じることはもうないと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事で利用する定番OS

OSで利用

良いポイント

動作が非常に安定しており、不具合が少ないOSです。前バージョンよりも安定しており、メニュー配置もわかりやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最も広く普及し使いやすいOS

OSで利用

良いポイント

検索機能によって、ダウンロードしたアプリやプログラムを一律で検索して呼び込むことができるので、マイコンピューターのプログラムファイルを直接探しに行く手間が省けるのは良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに十分対応しているOSだと思います

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サポートがしっかりしており頻繁に更新がありセキュリティ面も安心して使える
・ユーザー数が圧倒的に多いので、問題発生後も解決策が早く見つかりやすく安定している
その理由
・以前と比べ処理速度が速くなった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Hyper-Vの機能は自分にとって画期的だった

OSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
OSとしてこれほどの機能があり使いやすいのはもちろんだが、20年以上Windowsユーザーですが、全般的に改善点を積み上げてきたWindwosOSとして、確実によくなっている。
ファイル保存のウィンドウの中で新たなフォルダを作成できたり、各種の設定はなるべくダッシュボード的ににまとめようとしているし、複数の入り口からも行けるようになって、わかりやすく進化している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!