Windows 10の評判・口コミ 全721件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (537)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (583)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに必須のOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OSのアップデートが自動化されているので、アップデートの心配をすることがないです。また、Proには仮想化システムが搭載されているので、テスト環境の構築等では便利に使用しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

「ウィンドウを左右に並べて表示」等の画面自動均等表示をすると正常に画面分割されず、余分に画面が開いているような認識をされて分割されることがある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

OSの適用状況を確認する上でアップデートしてあったり、してなかったりするPCがあったが、自動更新となり、アップデートの適用忘れがなくなった。

閉じる

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アップグレードしたらメリットしかなかった!

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでずっと7を愛用していて、特に不都合を感じていませんでした。なので、とても重い腰をあげて10にしたのですが、「どうしてもっと早くしなかったんだろう?」というぐらい快適です。
何よりも、「起動があっという間」「クイックアクセスが超便利」これに尽きます。ビジネスにはスピードがもっとも大事ですので、10を開発してくださったことに感謝します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

スタイリッシュで見やすいユーザーインターフェースです。

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows7からのアップグレードとなりましたが、7の利便性はそのままに左下で利用したい機能を容易に検索出来たり、ブラウザのエッジも非常に使いやすく10にしてよかったと考えております。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windows 10

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

起動がとっても早いのでスムーズにパソコン処理ができると思います。ニュースや天気などがすぐ確認できるのがよても良い。

続きを開く

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティ面も安心

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アップデートが頻繁にあり、少し煩わしく思う反面、セキュリティ関連の更新が多いので、業務で使うという点ではとても安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

㈱イ・エス・エス|その他|その他専門職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windows10の感想

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OSとして完備している。
供給状態もよく、迅速に入手できる。
MS-DOSからの歴史の中で安定性はよいほうである。
ただセキュリティのことを考えるとこれ一択になる。
実際に使ってみた結果、Windows7搭載の旧型CPUのパソコンでも、少々まったりはするが、Office中心の社内利用には充分であった点がある。
供給元のマイクロソフトは、今後はこのOSを土台にバージョンアップで対応していくとのうわさもあり今後の継続的な利用に安心感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社丸運|運輸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定的な社内クライアントOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1.以前のようにメジャー(win7 ⇒Win8など)バージョンアップがなく、ある程度長期的なクライントOSと位置付けられる。
2.エンドポイントセキュリティに効果が高い、安心感が強い。
3.Office365などほかのサービス・製品と親和性が高い。

続きを開く

佐藤 淳哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

だいたいのアプリは対応している

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務上、何かしらのアプリを入れる必要がでたときに、使えないアプリがないいのではいうシェアの高さ。また、地味にデスクトップの右クリック「新規作成」からテキストファイルが新規に作成できるのがありがたい。

続きを開く

鈴木 雄三

エクサウィザーズ|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大きな欠点がないのが最大の強み

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能面でも動作面でも大きく欠けているところがないように思う。ソフトの動作も安定している。また、storeの品ぞろえも特に文句はなく、仕事をしていて咄嗟にこの機能が欲しいのだが、、と感じたときは、基本的にstoreで検索すればなんとかなるのがとても嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これしか使ってない

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでWindows98から始まり、長く使っているのでこれ以外使う予定がありません。使う能力もありませんが。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!