良いポイント
Windows95の時代から使っていますが、Windows10が一番完成度が高いと思います。画期的な機能はさほどありませんが、わかりやすいインターフェイス、使いやすい付属ソフトは気に入っています。特に便利だと思う点はスタートボタンをクリックしたらアイコンが出るところですが、同じソフトを何回も使う弊社のスタッフに評判です。
各種接続機器との相性もよく、電子機器によっては自動的にドライバーをインストールしてくれます。これは電子機器メーカーがWindows10を念頭に置いて開発しているからですが、ドライバーなしでインストールできるのは大変便利です。
アップデートの頻度が、他のバージョンと比較して少ないのも評価ポイントです。急ぎの仕事をしているときにアップデートが開始されたらイライラしますが、Windows10はアップデートの頻度がかなり少ないので仕事の邪魔になることはありません。
改善してほしいポイント
キーボードで、セーフーモードに切り替えられるようにしてほしいです。昔のWindowsはキーボードでセーフモードになりましたが、Windows10は少し手続きが煩雑です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Windows8時代は操作に迷う社員がいましたが、Windows10になってからはかなり迷う人が減りました。具体的にはWindows8ではスタートボタンがなかったのでシャットダウンするときも迷う人がいましたが、Windows10はスタートボタンからシャットダウンできるので迷う人が極端に減りました。
目的のファイルを探すときもWindows10は楽で、左下にある検索ボタンですぐに探せます。直ぐに探せるだけではなく、ソフトによっては自動起動します。
弊社のスタッフの中にはファイルの場所を見つけることができない人がいましたが、左下に検索ボタンがあれば教える方も楽です。
検討者へお勧めするポイント
さまざまなソフトを使う人におすすめします。ほぼすべてのソフトは使えると思います。