Windows 10の評判・口コミ 全721件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (537)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (236)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (148)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (583)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

衣服・繊維|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

優れた機能とバグの多発

OSで利用

良いポイント

アイコンの配置やデスクトップを自分好みにカスタマイズできるところがとても使いやすく好感が持てる。自分好みにカスタマイズ出来ることによって作業効率も上がる。

改善してほしいポイント

Windows10にしてからバグや動作の遅さ、フリーズなどが目立つようになった。更新頻度も多くなり、使用中に急にアップデートが始まることもしばしば。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自分がよく使う機能を使いやすいように配置したいと思っていたのでカスタマイズの自由度が増して快適にパソコンを使用できるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ必須

OSで利用

良いポイント

8に比べると動作が早くなったように感じる。ただ、広告の為の情報収集や位置情報など、不必要な機能をオフにしてカスタマイズする必要があります。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用者が多いという事は

OSで利用

良いポイント

Windows7もWindows8.1も使ったが両者のいいところ(個人的には8.1タブレット版の視覚効果が好き)が合わさった感じで使いやすく、当初に比べれば本当に速くなったと思う
まだ社内システムはWindows11への互換・切り替えは時期尚早なので、もう暫くお世話になります。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他に選択肢が・・・

OSで利用

良いポイント

事実上デファクトスタンダードかと思います。
弊社の現状では他に選択肢がありませんでした。他社でも似た状況なのではないでしょうか?
当たり前ですがこのOSを使ってパソコンが動き仕事ができる。なくては困る製品です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可もなく不可もなく

OSで利用

良いポイント

顧客企業もWindows 10を使用している会社は多いので、製品のインストールを自社と同じ環境で行えるので便利。タスクスケジューラーやマネジャー等々、基本的な機能も同じなので、そういった設定をリモートでする際も、操作方法を調べる必要がないのは良い。MACを使っていた際は、製品が動かなくて余計に工数を取られたりしたので、その辺はWindowsはあまり心配しなくて良いところがメリットだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

更新が多すぎる

OSで利用

良いポイント

これまでのWindowsとは、業務で使用する限りあまりWin10だから!といった際立ったポイントはあまりないです。ただ、ディフェンダーが強力になったのでわりと安心して使えるのはよいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

快適に使えるOS

OSで利用

良いポイント

Windows10はマックからのBootcampでも使用できる点もあり、非常に効率良く使用できています。OSとしての完成度も高くWindows Updateに関しても時期を見てきちんと使用できる為良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新しい進化したOS

OSで利用

良いポイント

以前のWindows7や8にくらべると安定的に使用できるOSになり企業や個人でも柔軟に使用できるようになりました。
WindowsUpdateに関しても、バージョンの有効期限をもって利用できるようになったので良くなったと思います。
毎月QUとFUの管理もあるので安定して使えると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社指定なので致し方なく使ってます。

OSで利用

良いポイント

法人関係は、一部のデザインや映像を生業としている会社以外は、ほぼこのOSですから、ファイルのやり取りを行う際は、必須のソフトです。また、以前のバージョンに比べると、見栄えも含めて、よくなっている・使いやすくなっていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作性は快適です

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作性は比較的快適です。ややメモリ消費も高いですが一般的に販売されてるスペックであれば特段問題ないかと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!