Windows 10の評判・口コミ 全725件

time

Windows 10のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (119)
    • 非公開

      (541)
    • 企業名のみ公開

      (65)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (237)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (23)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (36)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (149)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (587)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (96)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

介護・福祉|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく最高のOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows7のサポート期間が切れるのを機に導入したが、これまで7で培われた安定的な動作ができ、また互換モードによってWindows7で動作していた自社専用アプリも動作することができ、非常に満足している。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

もともと無償配布していた期間に導入していないのが悪いのではあるが、無償だったものにお金を出すのはいただけない。少なくともマイクロソフト側の都合で7を切るのであるから、7利用者にはずっと無償で提供してほしい。改善希望。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

サポートがあることでの安定性が担保されており、また動作もきびきびしていてとてもよい。これまで多くのOSを使ってきているが、10ほど使いやすいものはこれまでなかった。

閉じる

非公開ユーザー

FX会社比較|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

標準搭載の便利機能が増えました

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

win7搭載機からwin10搭載機に入れ替えました。
アンチウィルスソフトのWindows Difenderなど標準搭載機能が増え、便利になりました。
自動でディスククリーンを行ってくれるのもいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

patayahotel|旅行・レジャー|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務上必須OS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCはwin7, タブレットはwin10を使っていますが、win10のほうが直感的に使え、動作も軽いとと思います。
アンチウィルスソフトのWindows Difenderが標準で付属しています。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

過去のOSよりも格段に安定

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの顧客企業も導入しており、これがなければ仕事がまわらない。普段はAppleのMacbookで作業しているが、そちらにもインストールしている。安定性、UI、動作速度も過去のOSより改善していると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

圧倒的なシェアと信頼度があるOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一般のパソコン使用者が使う場合、多くの人がWindowsOSを使うことになり、Windowsであればだいたい同じ操作性があるというのはOSとして良いポイントだと思う。
私もWindows7や8を使っていたが、Windows10でもほぼ迷いなく操作ができるのはありがたい。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダードかつ広く普及したOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スタンダードかつ広く普及したOSであるため、対応アプリケーションも充実しており、安心して利用することができる。デザイン性も向上してきていると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心感と使いやすさ抜群

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

2018年4月から使い始めましたが、初めて使う際にもわかりやすいUIなのと、長年愛され続けている安心感があるので非常に有り難いです。

続きを開く

岡山 武志

クリプトリーム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

このままでいてほしいサービスです

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前回のWindows8はどちらかというとタブレットへの対応を目指して作られていたと思いますが、
PCでの操作はしづらかった部分が今回で改善されています。

続きを開く

長谷部 誠

株式会社PUCCA|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Edgeが意外と使いやすいです!

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来のインターネットエクスプローラと比較するとシンプルで速度も特に文句なしです!(あまり使いませんが)Webページに手書きでメモを書きこむことができるWebノート機能もあります。

続きを開く

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windows7から乗り換えするためのOS

OSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

慣れてくるとWindows7のように操作性が良いです。
動作も安定しているし、Windows8のときのような操作感が煩わしいと感じることもありません。IT管理者として、Windows7からの乗り換えもあるので、マストなOSです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!