カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全259件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (178)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (44)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (197)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Windows標準搭載で難しい設定不要

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windowsに標準搭載されており購入時からウイルス対策が可能であり、追加費用なしで複数台所有している会社のパソコンも導入リスクを考える事なく導入が可能であり複雑な設定も必要ないので使いやすい

改善してほしいポイント

基本的なウイルスやマルウェア対策に対応しているが
100%の検知は出来ないため、重要書類などの取り扱いに気をつけなければいけない

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで年間20万円程度の予算が必要であったパソコンのウイルス対策ソフトだが、Windows10を導入後標準搭載のWindowsディフェンダーのみで対策できるため費用効果が抜群になった。
また、自動でアップデートされるため、手動アップで話題の面倒臭さがなくなりとても使いやすくなった。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セキュリティの最適

セキュリティソフトで利用

良いポイント

過去には有料のセキュリティソフトも使用していましたが処理が重く支障が出るレベルでしたがディフェンダーは動作も軽くセキュリティも確保されるので本当に助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

民間のウイルス対策ソフトと併用して使っています

セキュリティソフトで利用

良いポイント

当社の使用OSがWindows10であるため、最初から実装されているソフトウェアであり、セキュリティ面の投資が削減できている。
また、これとは別で民間のウイルス対策ソフトも入れることで、より堅牢なセキュリティ対策が図られる。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他のセキュリティソフトは必要ないです。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

windows10に標準装備されているこのwindows Defenderの品質・性能は市販の有償セキュリティソフトと比較しても全く遜色がないどころか優位になっていること。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気づけばウイルスソフトとか全く不要になった

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽いところ
・無料
その理由
・昔は高価なウイルスソフトは必須のような感じでしたが今はWindowsだとDefenderがデフォルトで搭載されているので準備の手間やコストがかからなくて良いです。動作も軽いです。

続きを開く

上野 涼

株式会社ピーエスシー|情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsの定番セキュリティ製品

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Windowsのデフォルトセキュリティ製品なので、Windowsとの相性が良い
・他のセキュリティ製品に比べると、比較的に動作が軽いので、スキャン時もストレスが少ない状態で作業できる

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|その他情報システム関連職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

仕事用のWindowsには必須

セキュリティソフトで利用

良いポイント

WindowsのOSに組み込まれており、セキュリティ面の対策も行われ、運用がマイクロソフト提供サービスとして一括できるところがIT担当者としては有難い。昨今サイバー攻撃が問題化しているので、入口対策、内部対策、出口対策など、今は他でも対策をしなければならないが、基本の対策としてWindows Defenderは心強い。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要十分な機能でパフォーマンスへの影響が最小限

セキュリティソフトで利用

良いポイント

Windowsへ深く統合されているため、アップデートもWindows Updateでまとめて配信され、動作が重くなることや余計な通知もなく、動作の邪魔にならないことが一番のメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デフォルトでそのまま使っています。

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デフォルトで入っている

その理由
・正直セキュリティに関しては企業の管理なのでよく知りませんが、Windows Defenderは会社でもどのPCでもデフォルトで入っていますし無料でダウンロードも可能。他のソフトとは安心感が違うと感じています。

続きを開く

ハンヌキ タカヒサ

NEC|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft製品と相性がよいEDR

セキュリティソフトで利用

良いポイント

数あるEDR製品の中でMicrosoft Defender for Endpointを利用しています。Azure Active DirectoryなどのMicrosoft製品と連が携可能です。E3やE5のMSライセンスを持っていると低コストで利用できるところが良いポイントです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!