カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Windows Defenderの評判・口コミ 全258件

time

Windows Defenderのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (113)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (196)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でMS製品(安心)の二刀流

セキュリティソフトで利用

良いポイント

MS製品であることが一番安心できる点ですが、無料でOS標準で入っていることとが一番の理由です。
企業向け端末であればこれまで(Win8まで)は、McAfeeやSEP等の入れ替えに悩まされましたが、この製品ならばバージョン、入れ替えも気にせずOS期限切れまで安心して使えます。
副次的に良いところは、もともとOSバンドルであるがゆえに、他セキュリティ対策ソフトを入れずに済む分、端末に負荷をかけないところと考えています。
※特定時間にウィルススキャンされるのは同じですが、OS標準であるがゆえに、追加でインストール・利用するソフトより圧倒的に軽いのが良いです。

改善してほしいポイント

詳細なスキャン設定が他有償製品(SEP、McAfeeとか)と比べると貧弱です。
例えば、自分で開発したアプリや、他から受け取った納品物の特定資産(プログラムなど)だけをすぐスキャンしたい等で使うのが、あまり使い勝手がよくないと感じます。
ただ、慣れの問題とも思いますし、無料なのでこれで十分かとも思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

各人個人で利用する端末、各協力会社で持ち込む端末等、すべての端末にウィルス対策ソフトは必須な昨今なので、もともとインストールされている本製品でのウィルス対策があれば、余計なセキュリティ管理(全社規定)での準備・報告作業が省けるので、端末管理者の管理・報告作業が圧倒的に軽減しました。
※普通に入っているので、よっぽど特殊な事情がない限りWin7や8など古い端末だけをターゲットに対策調査するだけで済むようになりました。

検討者へお勧めするポイント

OS標準で無料でついてきて、「MS製品」であることが一番おすすめできる理由です。
他製品(McAfee等)をインストールしてる端末もありますが、これ(Defender)でも特にセキュリティ事故は発生していないので、実績的にも安心できると思います。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のアンチウィルスはもう不要

セキュリティソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Windows標準装備のアンチウィルスソフトなので、他社のものを使っていた時のような個別インストールやOSバージョンアップ時にアンチウィルスソフトが無効になることがない
・機能も他社に見劣りしていない

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OS標準のセキュリティソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でWindowsOSに標準でついてきます。Windows 8以降のOSに標準でついているので、ついているのが当たり前だと思っている人も多いくらい、もはやOSの一部のソフトになっています。
アンチウイルスソフトといえば重たいイメージが有りましたが、非常に軽くて気にならないレベルです。

続きを開く

非公開ユーザー

kawase press |その他|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるウィルスソフト

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCを新規購入し立ち上げるだけで、自動的に起動し、作動してくれます。
win10に標準装備されているウィルスソフトだけあって、PC動作に影響を与えず、快適にウィルス駆除してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

更新も頻繁で信頼してます。

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

windowsパソコンに標準装備されているソフトですが、更新も頻繁におこなっており、安心です。
また、定期的に問題が無かった旨の通知もとても良いです。

続きを開く

小林 康博

ヒロデザイン工房|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

さり気なく自分のPCを脅威から守ってくれる心強い味方

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows DefenderはウィンドウズPCに標準装備されているセキュリティアプリだが、これほど心強いアプリは無いと思っています、他に特別なセキュリティソフトは入れていませんが、しっかりパソコンをウイルスなどの外からの脅威から守ってくれますので本当に心強いです。

続きを開く

辰田 恒樹

株式会社ガレイラ|その他製造業|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もうこれがあれば特に問題ありません

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsに標準搭載されており無料で利用できます。割と細かく設定できますので機能を把握していれば有償ソフトと変わらないセキュリティを実現できます。市販のセキュリティソフトでは他に使用しているソフトに悪影響を及ぼしたこともあったのですが、Windows Defenderではそのようなことがありません。

続きを開く

播磨 駿

株式会社HAYASE|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準・無料・高機能と三拍子揃っているアンチウイルスマルウェア

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsOSに標準で付属しているアンチウイルスマルウェアで、無料で導入コストがない、メンテナンスコストもWidnwosアップデートに含まれているので実質ありません。
機能、検出信頼性も平均的に高水準で申し分ないです。

続きを開く

稲庭 宏

株式会社コンプケア|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分な機能。シンプル機能でエンドユーザーが操作に困らない

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

検出率は体感できるものでありませんが、以前調べたところ検出率の比較では比較的上位にあったと記憶しています。
機能が少ないですが、その分操作がシンプルです。そのため、エンドユーザーが操作に迷い問い合わせを受けるといった場面もほとんどありません。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

流石標準搭載

セキュリティソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windows標準のセキュリティソフトだけあって、何の不具合もなく動作します。他社製だと他のソフトに影響を及ぼすケースもありますが、そういったこともありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!