非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ソースコードの差分を見るときはこのツール
エディタソフトで利用
良いポイント
色んな差分ツールを使ってみたが、このツールが一番見やすい。また、コマンドを使って差分を一括で出力する機能などもあり、動作確認時にログを出力して、一括差分比較で不具合なし、などの評価のためにも使用した。優秀なツール。
フォルダごと比較して、変更点を一覧で見れるのも良い。
改善してほしいポイント
特に不満はないが、このツールは画像の比較などもできるので、画像の比較の時に、差分が見やすかったりわかりやすかったりすると良いかなと思う。ただ、あえて言うならばなので、基本的に改善してほしい部分は見当たらない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
動作確認を行なうときにログを出力したが、出力されたログの内容を人間が見比べて比較していると全然終わらない。
そこで、WinMergeのコマンド実行を用いて、ログ比較自動化を行なった結果、数百件の動作確認が簡単に行えるようになった。基本はソースコードの差分比較として使うが、動作確認時のログ比較にも使用できる。
検討者へお勧めするポイント
windowsを使うならWinMergeをインストールしておくのが良いと考える。