カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

WinMergeの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるWinMerge紹介

 WinMergeとは、Windows上で比較・マージを行うためのオープンソースのプログラミング支援ツールです。フォルダとファイル両方を比較でき、理解しやすく扱いやすいテキスト形式で差異をビジュアルに表現。主にプログラミングの現場において、プロジェクトのバージョン間で何が変更されたかを調べたり、バージョン間で変更をマージしたりするのに役立ちます。

 簡単に比較/同期/マージするための機能が充実しており、外部比較・マージツールやスタンドアロンアプリケーションとして利用できます。導入企業の業界は、SIer(システム開発)やWeb制作、ソフトウェア・ゲーム業界などの他、自社開発システムを抱える一般企業などさまざまです。

WinMergeのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

WinMergeの満足度、評価について

WinMergeのITreviewユーザーの満足度は現在4.4となっており、同じエディタソフトのカテゴリーに所属する製品では3位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.4 4.4 4.4 4.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.6 4.4 3.3 4.8 4.6 4.3

※ 2025年09月03日時点の集計結果です

WinMergeの機能一覧

WinMergeは、エディタソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 検索と置換

    特定の文字列を見つけたり、指定した文字列に置き換えたりできる

  • 構文の強調表示

    特定のアイテムまたはアイテムタイプを異なる色/フォントで表示することで、大量のコードを視覚的に簡単に解析できるようにする

  • オートコンプリート

    頻繁に使用するコードを手動で入力する時間を節約できるよう、一般的な関数や式などを自動補完する

  • 拡張性

    アドオンのライブラリなどを利用して機能を追加したり、カスタマイズを行える

  • 共同編集

    複数の開発者が異なるPCから同じファイルを同時に操作し、ノートの追加、チャット機能などの利用も行える

WinMergeを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、WinMergeを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    汎用的に使える差分ソフトの定番

    エディタソフトで利用

    良いポイント

    プログラムの差分表示だけでなく、他のデータの差分比較が簡単にできます。またフォルダー単位でファイルの比較ができるため一括で比較作業ができます。

    続きを開く

    藤田 崇芳

    軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    プログラム開発のソース管理に便利なソフト

    エディタソフトで利用

    良いポイント

    社内でプログラム開発を行っており、プログラムソースの管理が重要になっています。
    WinMergeは複数のファイルを一画面上で開いて差分を可視化してくれるツールですが、
    便利だなと感じるのが、普通のテキストエディタだと差分があっただけ行数がズレるものですが、
    WinMergeだと共通する箇所の行を揃える為に、自動的に空行を追加してユーザーが分かりやすく
    表示してくれるところです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    一般機械|製造・生産技術|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    プログラムなどの長文比較がとても楽です。

    エディタソフトで利用

    良いポイント

    ・ファイルをドラッグアンドドロップで2つ(もしくは3つ)選択し、ボタン一つで分かりやすい色付きの比較がされるのはパッと目で見て直ぐに差異が分かり、とても使いやすいです。

    ・選択したファイルの中身がどれほど長くても、おおよその位置が左側に表示されるロケーションペイント機能が有り、それが使いやすくて気に入っています。

    ・無料で使用出来ることも、とても助かっています。

    続きを開く

ITreviewに参加しよう!