カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WinMergeの評判・口コミ 全248件

time

WinMergeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (51)
    • 非公開

      (181)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (155)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (41)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (227)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|製造・生産技術|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プログラムなどの長文比較がとても楽です。

エディタソフトで利用

良いポイント

・ファイルをドラッグアンドドロップで2つ(もしくは3つ)選択し、ボタン一つで分かりやすい色付きの比較がされるのはパッと目で見て直ぐに差異が分かり、とても使いやすいです。

・選択したファイルの中身がどれほど長くても、おおよその位置が左側に表示されるロケーションペイント機能が有り、それが使いやすくて気に入っています。

・無料で使用出来ることも、とても助かっています。

改善してほしいポイント

差異の配色がもっと簡単に、直感的に替えられると良いと思います。
しかし、新旧プログラムの比較などでテキスト文章を開いている程度では現状の仕様でも十分満足しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・プログラムの変更や修正部分の確認に使用していますが、長いものでは数十分かかっていた作業が数分で済むこともあり、作業がとても楽になりました。

・差分を修正前後のどちらかに合わせる作業も機能の一部に有り、煩わしいコピペ作業の繰り返しから解放されました。

・比較・修正を繰り返すのであれば作業がラクになるのでおススメできます。

検討者へお勧めするポイント

複数ファイルの差異比較が確実に楽になります。また、無償で利用できるので試しにつかうハードルが低く、おススメです。
動作が軽い事もおススメポイントです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エンジニア必須のフォルダ、ファイルの比較ができる優秀ソフト

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォルダの比較もしっかりできるので、ファイルが片方に存在しない場合や、同じファイル名であっても中身が変わっている場合、視覚的にわかりやすく表示しているので、とても重宝しています。
・フォルダ単位で見ることができ、シームレスに最終的にファイルの差分や、ファイルの更新日時も表示されているのでその比較もでき、階層的に追っていけるところがよいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリ開発(保守)作業の必須ツール

エディタソフトで利用

良いポイント

私が担当している業務アプリの開発や保守作業において必須のツールとなっています。使い勝手が良いのは当然ながら、フォルダ比較、ファイル比較の2面性で使い方が他ツールとは比べ物にならないくらい良いと思います。
※これより使い勝手良いツールがあるなら教えて欲しいぐらい。
自身で開発したアプリの改修作業のみならず、他人が作ったソースのレビュー(チェック)をする際には必ず改造箇所のチェックをしており、Gitにソース管理していますがGitツールでは差分がとても見づらいため、一度本ツールを実施して改修箇所を確認しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント比較に便利

エディタソフトで利用

良いポイント

テキスト文書のみならずExcelのドキュメント比較もできて非常に便利。差分箇所が色付けされているため、目視で確実かつ簡単に文書比較が可能である。WinMerge上で比較しているファイルの編集もでき、その編集した内容を元ファイルに保存することができる。比較するファイルをドラッグ&ドロップで読み込みできるので使い方も分かりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

テキスト比較はコレ!

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・特に使い方をヘルプで確認しなくても行いたい処理が使用できる(視覚的にわかりやすい)
・データ量の大きいテキスト比較でも処理速度が速い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テキストファイルの比較はこれ

エディタソフトで利用

良いポイント

この製品はテキストファイルの比較が出来ます。
私の業務では、ネットワーク機器の設定内容を変更したりするため、変更前後の差分比較を頻繁に実施します。
その際にこの製品を利用していますが、差分のある行が色塗りで表示され、さらにその行のどの文字が異なっているかまで色で示してくれます。また、テキストファイルの中身が大幅に変わっていても、前後の内容から、ある程度行を揃えて比較してくれるのも、見やすいです。

続きを開く

澤田 亮

株式会社トウ・ソリューションズ|食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WinMergeをお勧めします

エディタソフトで利用

良いポイント

プログラムソースやデータを比較して、相違点を用意に確認できます。
比較結果をファイルに保存して、結果の共有が可能です。
今まで目視で確認していた比較作業を、漏れなく確実に実施できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ビジネスエンジニアリング株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽量、シンプルなデータ比較ツール

エディタソフトで利用

良いポイント

・ローカルのテキストファイル、ソースコードなどをさっと比較したい時に利用します。
・ファイルをD&Dして比較ボタンを押すと差分がすぐにわかるので使い勝手が良いです。
・3つのテキストを比較することもできます。
・プラグインを入れればExcelも比較できます(が、見づらいです。最近はExcelを使用する機会がないので助かっています)。

続きを開く

赤星 賢吾

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

契約書の差分チェック時などに利用

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストファイルであればwordやexcelでも差分チェックが行えること。
・フリーソフトのため、無料で利用できるところ。

続きを開く
為房 義博

為房 義博

アザースジャパン合同会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルコンペアだけでなく、テキストエディターとして使える。

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストファイル以外のファイルの比較にも対応している。
・テキストエディターとして、多機能で便利な機能が実装されている。

その理由
・テキストファイルの比較だけでなく、プラグインを使うことにより、VisioやPower PoinやWindowsレジストリの比較を行う事ができる。これは他のコンペアない特徴であり、設計書の修正前後を比較するのに大変重宝する。
・大文字小文字変換、重複行の削除、列や行の抽出、ソートなどができエディターとしても十分使える。
 また、CSVファイルをExcelのようにデータ単位で編集できる点も便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!