非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
導入したことによりデグレが減った
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
同一ファイルの差分がひと目で分かること。ソースコードの比較や設定ファイルの差異を確かめる際に重宝します。同類のツールは他にあるものの視覚的な分かりやすさは本ツールが一番でした。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
特にはないのですが、強いて挙げるとすれば比較結果の画面において
、フォルダ構成が「∨」「>」で表現されていて直感的に構造が分かりづらい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
品質向上と効率アップ。比較したあとの結果も、HTMLなどで出力できるため報告やエビデンスとしても管理が楽。これまで目視中心だったこともあり人依存があったもののツールの実行結果をベースにレビューができるので品質も安定した。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
見た目や使い勝手を考えるとフリーでは十分です。会社の中で仕事をする上での共通言語になれば会社全体の効率アップ、品質改善にもつながるツールだと思います。
続きを開く