非公開ユーザー
通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
差分チェック時に必須のツールです
エディタソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ソースコードの比較、CSVファイルやテキスト文書の比較をする際に使用しています。
最大3ファイルまで比較することができ、差分となった部分が黄色で塗りつぶされてひと目で分かります。
ファイルはそのまま編集可能で、左を右に反映、右を左に反映などの編集も簡単にできます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
見た目が少しレガシーですが、非常に無駄のないシンプルで起動も動作もサクサクなので、OSのバージョンアップへの対応や今の動作の快適さを維持していただければば満足です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
日々プログラミングを行っていると、自分でもどこを編集したのかがわからなくなる時があり、その差分を確認しています。
またファイルだけでなく、フォルダ同士の比較もできます。ファイル名を比較して、どちらが新しいかを比べたり、、一方からもう一方にコピーすることもできるので、定期的に手動でバックアップを取ることもできます。
続きを開く