松平 孝明
株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
Gitとの連携で視覚的にわかりやすくマージができる
エディタソフトで利用
良いポイント
ものすごいスキルがなくても
誰でもdiffをとったりmergeをとったりができるようになるところ。
かくいう自分もときおりpatchの引数の順序があやしくなってmanを見てしまう。
GUIでやったほうが効率的なところはGUIでやるべきだということを
あらためて思い知らせてくれる便利ツール。
改善してほしいポイント
かなり枯れたツールなので
改善点はほとんどないと思う。
ひとつ言うなら、構文強調とカラー設定をもう少し自由におこなえるようにしてくれると
ダークモードで目に優しくしやすいと思う。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
gitで頻繁にコンフリクトが発生するようになり
「でもmergeのしかたとかみんながわかってるとは限らないよね…」
と頭を抱えてしまったところに登場し、
スタッフのスキルの弱点を解消してくれた。
ほぼマウスクリックだけでコンフリクトを解消できる。
三元diffだとなにがおかしいのかの理解も進みやすく、
スタッフの不安が消えた。
続きを開く