非公開ユーザー
食料品・酒屋|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
WordPressを使用し、ブランドサイトを作成してます。
良いポイント
自社のホームページ(ブランドサイト)をWordPressを使って作成してます。
自社ページの立ち上げについては、外部のチームにコーディングをしてもらいましたが、その後の更新(弊社の場合、小売/飲食の実店舗を構えているので)出退店の更新や、各店舗のイベント告知など更新性のある情報については、特段プログラミングの知識がなくても、自社スタッフが対応できる点が良いです。
また、ソフトウェア・アップデートも頻繁に行われるので、セキュリティ面も安心できると思います。
改善してほしいポイント
現時点で、大きな改善要望はありません。
将来的に他のメディアとの連携(SNSとの連携等)がもっと簡単に、例えばドラック&ドロップでできたり、さらにユーザビリティが上がっていけば、良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は、専門チームに直接コーディングしてもらってましたが、更新情報があると自社で触ることができず、また依頼先からのレスポンスが悪く、都度、修正に費用がかかるなど大変苦労しました。WordPressだと、編集が簡単で、かつ汎用性も高いので、不明な所はネットで調べると簡単に分かり、自社スタッフで修正できるのでランニングコストがほとんどかからなくなりました。
検討者へお勧めするポイント
自社でHPを作成するのは、専門知識が必要でなかなか難しいと思います。作成を発注するのが通常かと思いますが、WordPressで作成してもらうのが、マストだと思います。また、編集の権限を自社に付与してもらう契約をしておけば、更新性の高い情報について、自社で簡単に編集できるのがおススメポイントかと思います。