カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順
岩舘 開

岩舘 開

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ブロガーの生活を支える、現代に欠かせないサービス

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に登録できるので初心者にとってとても作成しやすいブログサービスです!さらにお金を払えば、オリジナルのサイトを作ることができ汎用性がとても高いところが良い点です!

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サイトが切り替わった際に保存していないと文章がたまにバックアップできない時があり、文章が消えてしまうのでどうにかできないかなと思っています。自分が悪いのは百も承知なのですが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

オウンドメディアを作る際に、世界観を思うがままに自由にデザインできるので、どのようなサービスをしているかを、見てくださっているユーザーさんに伝わりやすいので重宝しております。

閉じる

非公開ユーザー

農林水産|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがなかったらと考えると。

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社製品をネット通販していますが、ホームページをつくってもなかなかお客様へ訴求できるものができないが、ワードプレスを導入してから、運用管理も分かりやすいので助かった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どのレンタルサーバにも使える有名CMS

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほとんどのレンタルサーバでサポートされており、環境を選ばず動作させることができる点が素晴らしいです。汎用性にも優れていて、プラグインを使うことで簡単に拡張ができる点も魅力の一つです。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

IT初級~上級者まで幅広く対応し企業サイト構築向きのCMS!

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

IT初級者…WYSIWYG形式フォームが備わっており,コンテンツ管理・入力が容易
IT中級者…自鯖で内製や構築など行えればコスト削減
IT上級者…豊富なテンプレート(無料で高機能・ハイクオリティなものが!)を活用したり,PHPが書ければ構築・メンテも自前でできる敷居の低さ。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これ一つでなんでもできるカスタマイズ性の高さ

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くのレンタルサーバーで簡単なインストール環境が提供されていたり、標準で利用できるようになっている。また、アドオンやテンプレートの種類も豊富で、自分が作りたいシステムを簡単に構築できる。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

拡張性の高いWebサイト・ブログ作成ツール

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WordPressは自由度の高いCMSで、カンタンにWEBページやブログを構築できますが、私が特に良いと思うのは、拡張機能のプラグインが多く存在していることです。Webサイトやブログを運営していたら必ずぶつかる課題にも、解決できるプラグインが多く存在しています。これらを利用することで、課題を解決することができます。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なウェブシステムであればWPで構築できる

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プラグインとテーマが充実しているため、実現したいと思った機能がコミュニティによって提供されている点が多いのが良いポイントだと考えている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に高品質なWEBサイトが作れる

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBデザインに関する知識がなくても、手軽に、デザイン性の高い高機能なWEBサイトを作成することができます。
またカスタマイズ機能が充実していて、無料でWEBサイトを作成できるサービスに比べて、格段に柔軟性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰しもが使いやすいサービス。ドメイン取得時にWordPressも連動させることもできるので、とても楽。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webサイト制作の決定版

CMSで利用

良いポイント

弊社制作納品サイトの大半はWordPressで構築しています。
やはりプラグインの多さと拡張性の高さがよいと感じています。
さらには全世界的にも人気のCMSなので調べたらたいていのことは出てくる情報量の多さも大変ありがたいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!