カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順

酒井 大輔

株式会社Quesqu|その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ簡単なウェブ制作ツール

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くのプラグインが提供されている点がおすすめのポイントです。開発すれば数十万円かかるような機能が、無料のプラグイン1つで解決されたりします。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

セキュリティが脆弱だと言われており、セキュリティを高める施策があればより安全に使えるなとは思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

銀行口座開設の際に会社ホームページを作成する必要があったが、ワードプレスを使うことで即日作成することができ助かった。

閉じる

服部 成治

株式会社ジーベックテクノロジー|機械器具|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで非常に使いやすい

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBサイトの管理を安価にそして簡単に行うことができる。システムは非常にシンプルであり、覚えるのにそこまで時間はかからなかった。作成・編集した画面を公開しない状態ですぐに確認できるのもいい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える機能が豊富でアドインも多い

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず無料で使えるというのは何とも大きいアドバンテージ。
色々と凝った作りにするためには色々なスキルが必要になるが、簡易的に独自ドメインのブログもつくれるのは嬉しい

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブログからコーポレートサイトまで構築可能な代表的CMS

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多く利用されているので日本語の情報も多く、コミュニティも活発です。
オープンソースでありライセンス費用は無料です。
PHPを理解していれば手の込んだカスタマイズも可能です。
PHPが分からなくてもプラグインも多く公開されているので、それを利用することでもカスタマイズが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者から上級者まで

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発・アップデートが頻繁で世界中から愛されているCMS。利用者に比例して情報量が多く、わからないことがあっても検索すれば何とかなる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく、高品質なサイトが作れます!

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

わかりやすく、使いやすい管理画面に加え、多くのプラグインが既に用意されているため、高品質なサイトを簡単に作れます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

好きなテンプレを選ぶだけでもいいし、作り込んでもいい

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者がブログはじめたいって時もおすすめできるし、軽くwebサイトを作りたいときも使いやすいし、ちょっと自由度高く作りたい時も使えて万能です。

続きを開く
笠原 規男

笠原 規男

株式会社ダイナモティヴ|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

もはや開発プラットフォーム

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・日本ではCMSとして圧倒的なシェアを持つので、構築のための情報が入手しやすい
・プラグインが豊富で、WordPressでできないことはないと言えるくらい。ECサイトまで構築可能
・PHPのコードが書ければ、どんなカスタマイズも可能

続きを開く

上野 洋平

notch|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シャア世界No.1 簡易ブログから企業サイトまで柔軟に対応

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズ性が高く、おしゃれなテーマを当てるだけですぐに更新可能なブログを作成したり、色々なプラグインを追加して便利な機能を利用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要に迫られて導入したが、結果的には無難な選択

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

常にアップデートがされ続けている最大手CMSであり、分からないことがあってもWebで多様な情報を見つけることができます。また、サポート掲示板があるので答えてもらうことも可能であり、助けられたこともありました。セキュリティ面の不安についてはプラグインで対応。2段階認証に標準では対応していませんが、プラグインによって実現可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!