カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

WordPressの評判・口コミ 全826件

time

WordPressのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (196)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (75)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (10)
    • サービス

      (63)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (19)
    • 病院・福祉・介護

      (21)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (32)
    • 建設・建築

      (24)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (79)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (30)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (612)
    • 導入決定者

      (102)
    • IT管理者

      (98)
    • ビジネスパートナー

      (14)
    全てのチェックを外す

並び順
Yamasaki Kunito

Yamasaki Kunito

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入は簡単だが、メンテナンスコストは高い

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スクラッチでサイトを作るよりは圧倒的にスピーディに導入できるところです。
他のCMSに比べて、プラグインも多いし気軽に始めるのであればいちばんおすすめです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

重くなりやすい。
プラグインの品質が低いものがある。
どこか直したら違うどこかがおかしくなることがよくある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スピーディーにメディアを展開するときには役に立ちました。
本格的にメディアを立ち上げる時も最初の仮説検証で使っても良いと思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

メディアの立ち上げにおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的なシェア

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オウンドメディアからECサイトまで幅広く活用できる仕事の相棒のようなサービス。
プラグインも豊富でほぼ無限にカスタマイズでき、サーバーなどの付随サービスもキリがないほど存在する。
自社ではオウンドメディアの構築のベースとして使用しており、WordPressに慣れているライターも多いので、UIは共通言語のように使用できます。

続きを開く
加藤 えりか

加藤 えりか

株式会社CoCooking|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非エンジニアにも簡単にお洒落なサイトが作れるCMS

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CSS、HTMLがかけなくても、感覚的にWebサイト・ブログなどの作成が可能です。30分もあれば、ブログ書いて公開できるレベルまで作成することも可能です。サイトのデザイン(テーマ)も様々な種類から選ぶことが出来、お洒落なサイトを簡単に作ることが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

定番且つ優秀なCMS

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初心者でも比較的容易にWebサイトを構築できる点です。使いやすく、CMSとして知名度も抜群で、多くのプラグインやテンプレートが用意されている所も魅力だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBサイトを簡単に構築できて便利

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBサイトの構築が容易にできるサービス。HTMLやCSSがわからなくても容易されているテンプレートを利用すれば簡単にWEBサイトをつくることができる。かなり知名度もあり、詳しい人が多いので聞いたり、教えてもらえることも多い。また検索したら情報がたくさんでてくるので、それをみれば大抵のことは解決される。
プラグインという追加機能を使うことでどんどん便利になっていくのもありがたい

続きを開く
金山 大輝

金山 大輝

AMD株式会社|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブ制作にはかかせないCMSのトップランナー

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

更新性の高いウェブには必須と言っていいCMS。最も有名なサービスなので、わからないことがあれば誰かに聞く、ググる、で大抵のことは解決できるのもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で気軽に導入できるWEBサイト

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBサイトを構築するにあたっては、本格的なサイトの作成には多額のコストを投入するか本格的なスキルを身に着けるしかないが、WordPressを使うと見栄えのするサイトが簡単にできるし、更新などの管理もスマホからもできるなど便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

世界一有名なCMS

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

完全無料で使用でき且つ世界中で使用されているCMSなので起業したてのWEB制作会社でも安心して利用ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

動きは若干遅いが管理面がしやすく投稿がしやすい

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストールがすごく簡単なので、運用をすぐに始められるということです。おそらくそれほど詳しくない管理者でも、インストールから展開までスムーズだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

かんたんホームページ/ブログ作成の王道ツール

CMSで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いまやほとんどのレンタルサーバに標準で搭載されている王道ともいえるCMSツールです。HTMLやウエブサイト構築の知識がなくてもなんとかなっちゃいます。デザインテーマもいろいろ配布されていますし、なにより痒いところに手が届く様々なプラグインがあるのでとりあえずブログやホームページやるならこれにお世話になれば間違いありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!