非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
富士フィルム製品との連携が簡単にできます。
文書管理システムで利用
良いポイント
この製品は富士フィルム製品ですので、富士フィルム製品との連携が簡単に行えます。
私はDocuWorksと連携していますが、DocuWorksで編集した資料等がweb画面にドラッグアンドドロップ等を行わなくてもDocuWorks内でアップデートできるので重宝しています。また、実践はしていませんが、富士フィルム製複合機の画面を見ると連携も簡単に行えそうですので、今後は連携していきたいと思います。
改善してほしいポイント
DocuWorksとの連携において、セキュリティ上仕方がないのですが、しばらく使わない場合ログオフ状態になってしまいます。使わないユーザーに限ってパスワードを忘れる場合が多いので、管理者権限でユーザー毎の自動ログオフ時間を設定できるようになるとありがたいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入効果についてですが、DocuWorksとの連携で、各ユーザー毎月2時間~5時間程時間が削減できていると思います。
特に、出先の社員に急遽資料を送付する場合今まで、メールやグループウェアの添付等で送付していましたが、Working Folderにアップデートする方法で行うようにしたところ、削減時間が大きく伸びました。
検討者へお勧めするポイント
DocuWorksや富士フィルム製複合機を使用しているユーザーにおすすめします。
他のクラウドストレージ製品でも連携できますが、Working Folderですと使い勝手がいいと思われます。