Working Folderの価格(料金・費用)

time

Working Folder 基本サービス

4,800 円 / 月

-

ユーザー数:10人 キャビネット容量:100 GB ドロワー数:最大510(個人ドロワー数:最大10、共有ドロワー数+あんしんドロワー数:最大500)

Working Folder競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

DocuWorks

1ライセンス基本パッケージ

ライセンス認証版(標準ライセンス)

25,000

1ライセンス基本パッケージ

サブスクリプション(月額課金)

900

1ユーザー/月

Working Folder Working Folder 基本サービス

4,800

invox電子帳簿保存

月額

ミニマム

2,178

月額

ベーシック

10,780

月額

プロフェッショナル

32,780

月額

文書管理システムカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Working Folderの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に操作できるクラウド型文書管理ソフト

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィス外でのデータ確認、社外メンバーとの共有を簡単に実現できます。
ファイルも5世代まで蓄積される為、上書きミスによるデータ消失等をある程度カバーでき、大変有用な製品だと思いました。
ゼロックスユーザーの場合は、複合機連携、Docuworks連携等、機能拡充にも優れています。
特にDocuworksユーザーの場合、Docuworksデスク上からWorkingfolderへアクセス、Docuworksデスク内と同じ操作感で利用出来るので、特にDocuworksを利用しているユーザーにはオススメです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心・高機能なドキュメント共有サービス

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部とのドキュメント共有を行うために、自社でFTPサーバーを管理することすとは非常に大きいです。
しかし、この製品を使うことにより、セキュリティー的にも安心して、サーバー管理のコストを掛ける必要なく、外部とのドキュメント共有を行うことができます。
また、在宅勤務で、自宅とオフィスで同じデータを扱いたい際にも役に立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安く安定的なオンラインストレージ

文書管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レスポンスも悪くなく、競合と比べても安価だと思います。
一元的なお客様とはURL発行によって、
定期的な取引先にはフォルダへの書き込み権を与える事で運用が楽に行えます。
BOXなどは出来る事も多いのですが、設定に困ったりすることもありますがそういった事はありません

続きを開く

ITreviewに参加しよう!