Working Folderの製品情報(特徴・導入事例)

time

「Working Folder」は、お客様の業務効率化と業務精度の向上に貢献する文書授受用クラウドサービスです。

自社サーバーを構築するよりも手軽に導入でき、システム管理者がいなくても安心して運用できます。

通常のクラウドストレージと同様に、ドラッグ&ドロップの操作で簡単に文書のアップロード・ダウンロードが可能です。
また、出張先・外出先など、いつでもどこからでもアクセスして自由にファイルのやりとりができるだけでなく、複合機やDocuWorks、モバイル端末と連携することで、さまざまな活用が可能です。

さらに、社外への送付もユーザー登録を必要とせず安全な文書ファイル共有が実現できます。

エビデンス管理オプション を利用いただくことで、電子取引書類、スキャナ保存書類の授受から保存までの一貫した対応を迅速に実現できます。

Working Folderの運営担当からのメッセージ

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

富士フイルムビジネスイノベーションが提供するドキュメントを共有を支援するクラウドサービスです。

受信FAX文書を直接格納したり、DocuWorksと連動し、電帳法対応の文書の格納先としてご利用いただくことも可能です。

全国に富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの営業がおりますのでお気軽にご相談ください。

〈無料トライアル 60日間〉は此方から
https://www.fujifilm.com/fb/product/promotion/lp/workingfolder/trial.html?src=pickup

ITreviewによるWorking Folder紹介

Working Folderとは、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社が提供している文書管理システム製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.5となっており、レビューの投稿数は18件となっています。

Working FolderのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Working Folderの満足度、評価について

Working FolderのITreviewユーザーの満足度は現在3.5となっており、同じ文書管理システムのカテゴリーに所属する製品では21位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.5 3.7 3.8 3.3
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.4 3.6 3.3 4.1 3.6 3.2

※ 2025年10月16日時点の集計結果です

Working Folderの機能一覧

Working Folderは、文書管理システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 文書の一元管理

    さまざまな形式で保存されている電子文書を一元管理できる

  • 文書の検索

    電子文書の全文検索や、紙文書のスキャンデータに追加したメタデータやインデックスを用いて、目的の文書を迅速に探せる

  • アクセス制御

    役職や所属部門などに応じてユーザーに閲覧・編集の権限を付与できる

  • 版管理

    ファイルの変更履歴を記録することで、必要に応じて過去の版(バージョン)に戻せるようにする

Working Folderを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Working Folderを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    PPAPの対策にはおすすめです。

    文書管理システムで利用

    良いポイント

    操作がシンプルで、使いやすいサービス。
    共有したい、ファイルをアップしてそのままメールで送信ができるので、パソコン不慣れな方でも
    分かりやすいかと思います。
    PPAPの対策を検討している方にはお勧めです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    安心・高機能なドキュメント共有サービス

    文書管理システムで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    外部とのドキュメント共有を行うために、自社でFTPサーバーを管理することすとは非常に大きいです。
    しかし、この製品を使うことにより、セキュリティー的にも安心して、サーバー管理のコストを掛ける必要なく、外部とのドキュメント共有を行うことができます。
    また、在宅勤務で、自宅とオフィスで同じデータを扱いたい際にも役に立ちます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    安く安定的なオンラインストレージ

    文書管理システムで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    レスポンスも悪くなく、競合と比べても安価だと思います。
    一元的なお客様とはURL発行によって、
    定期的な取引先にはフォルダへの書き込み権を与える事で運用が楽に行えます。
    BOXなどは出来る事も多いのですが、設定に困ったりすることもありますがそういった事はありません

    続きを開く
Working Folderの詳細

ITreviewに参加しよう!