非公開ユーザー
デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
簡単なUIで情報共有やコミュニケーションが可能
ビジネスチャットで利用
良いポイント
元Facebook社の製品でほとんど見かけがFacebookのコミュニケーションインフラを独自ドメインでセキュアに利用が可能です。アカウントの開廃やログ管理など管理者はセキュリティーに関しての確認も十分にできる。
改善してほしいポイント
チャット機能の変更が急に行われたのかUIが変わって戸惑ってしまったことがある。またサポートに問い合わせた際は外国の方のサポートになるのかやり取りの効率が悪かったです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員数が増えてグループウェアの導入を検討した際にFacebookのUIならいろんな方に受け入れやすいと思い導入しました。見事に皆さん特に教育の必要なく使いこなせています。会社の規程改定や新商品に関する情報など全社員に共有が必要な情報は全社員用の掲示板に投稿し「いいね」で既読を確認できています。部署の朝礼だけでは出勤状況によっては知らないなどが多く問題があったのが解決されました。またメッセンジャーに似たチャットもついてくるのでコミュニケーションも活発になります。
続きを開く