村井 健一
フューエルインジェクション株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
ライトなIT企業向け社内SNS
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・世界で最も利用人口の多いFACEBOOKの使い勝手がほぼそのままなので導入しやすい
・無料のスタンダードプランでかなりのことが使える
- ファイルや写真、動画を無制限で保存可能
- チームグループやプロジェクトグループの作成は無制限
・動作が非常に軽い
改善してほしいポイントは何でしょうか?
あまりこれといった強みがないように感じます。別にfacebookでいいんじゃないの?って思えてしまいます。
「facebook」ではできなくて、「Workplace 」でしかできないことっていうのが非常に見えにくい。
あと、背景もFACEBOOKそっくりなのでうっかりしてるとFACEBOOKの方に仕事の話を書いてしまいそう。
カラーを変えれる機能があればよいと思いました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
当社としてはほとんど役に立つことはありませんでした。
ビジネスチャットはSlackを一番最初に入れてしまったので、
もし時が戻るならまず最初にWorkplace by Facebookを使うべきだったかなと思いました。
誰もがやっているFBの使い勝手なので管理者から使い方などの説明はほぼしなくても社員が利用できていたと思うので。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
業務連絡や情報共有にLINEやFACEBOOKメッセンジャーしか利用しておらず、まだビジネスチャットを入れていないという会社であればまずこれを入れるのが一番良いと思います。
特にコストもかからずに使い始めることができるので、使わない手はないと思います。
ただ、スラックとかをすでに入れられている方にはメリットは少ないと思います。