非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
迅速かつ多数に連絡が取れてよい。
安否確認システムで利用
良いポイント
yahoo!安否確認サービスにて、全社員へ確認が迅速にできるので会社全体としての状況把握ができる点は良いと思います。また、利用者(安否確認が来る方)としても、わかりやすく端的な内容と返信も容易に対応できるため、社員の状況確認するためにはとてもよいシステムだと思います。
また、このような状況下でリモートワークもあるので、安否確認は必要な時代にもなってくるので重要なシステムと思っています。
改善してほしいポイント
安否確認自動送信が設定でできることはよいのですが、未返信の場合、リマインド送信される仕様となっていると思いますが、管理者でストップできないのとのことで、問題ない場合は、手動でストップできる仕様もあってもいいのでは?と思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
急激に社員数が増え、在宅ワークもあるため会社としての安否確認としてのツールとして導入。
管理者がきちんと状況を確認できるので、災害対策としてよい。
続きを開く