非公開ユーザー
ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
無料トライアルから試せる
安否確認システムで利用
良いポイント
このご時世、災害やパンデミックなどに備えたいな、と以前から考えていたところ、とうとう弊社でもcovid-19陽性者が発生してしまったので、それをきっかけに一斉連絡のために導入を検討しました。地方事業所や全国に離れている店舗の末端スタッフについても安否を確認できるのがいいと思います
改善してほしいポイント
メールアドレスの登録での運用ですので、仕事の連絡もすべてLINEなどのSNSツールを利用している企業には向かないかも知れないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
個人的にはパーソナルなSNSアカウントを職場に開示させられることにとても抵抗があり。かといって、緊急事態時の連絡はどのように送信するのか、というところでこのサービスにたどり着きました。事業的にも日頃からお取引もあり、大手で安心感もあるYahoo!さんの系列なのと、価格帯も抑えめでしたのでこちらに決めました。
今後はCOVID-19や大型台風、地震発生などの影響で、各地のテナント施設の休業が決定したり交通機関のストップが起った場合にはすみやかに指示を出せることに一番期待しています。
続きを開く