非公開ユーザー
電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
簡単に安否確認ができるサービス
安否確認システムで利用
良いポイント
社員に使用中のメールアドレスを登録してもらい、そこに安否確認のメール配信ができます。
機能がとてもシンプルでわかりやすく、比較的スムーズに導入することができました。
改善してほしいポイント
最近、特に若い人たちはプライベートでメールボックスを開くことが少なく、定期的にテスト配信をしていますが、返信がかなり遅いのが課題です。
メールだけでなく、LINEなどにも安否確認通知ができれば、より使いやすくなるかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入してから実際に安否確認を使うような場面が起きていませんが、「災害時はこのツールで社員の安否確認をするよ」ということは、社員に伝わり、テストでも多少時間はかかりますが、全員返答してもらえています。
多くの機能は求めていないので、きちんと安否確認が取れるこのツールはとても良いものだと思います。
続きを開く