ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTXシリーズの評判・口コミ 全53件

time

ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTXシリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (48)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (18)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

拠点間VPNにて使用

エッジルーターで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

拠点間VPNにて各拠点にRTX830を置いて構築してます。小規模~中規模の拠点間をつなげるには手ごろでちょうど良いです。830に変える前もYAMAHAを使用していたので設定の引継ぎも簡単に出来ました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありません。現在は置いてあるだけですのでラックに収納できる様な器具があれば買いたいと思っています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

特に多機能なものは求めていなく、ネットワークの安定が一番大事でした。このルータは信頼性が高く、WEB会議の増加などのトラフィック量の増加にも安定して動いています。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすい

エッジルーターで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

VPNを構築するにあたり参考となる資料が充実しており、設定作業もそれほど難しくないため導入しやすいと思います。費用についても手ごろなところが魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

拠点用小型ルータとして

エッジルーターで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

比較的手頃な価格設定でありながら、VPN以外にも、ファイアーウォールやUTM的な機能も備えており、各拠点に入れるなど数が必要になる際に重宝する。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!