ヤマハ ユニファイドコミュニケーションスピーカーフォン YVC シリーズの評判・口コミ 全38件

time

ヤマハ ユニファイドコミュニケーションスピーカーフォン YVC シリーズのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (35)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (11)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (25)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

引き続き利用できています

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

YVC-1000本体と集音マイク4個利用しています。
導入して約2年くらい経っていますが、問題なく快適に利用できているのが良いポイントです。
音に関するクレームはほぼ発生していないのでとても助かってます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ケーブルレス(無線)になったらとても便利なので改善してほしいです。
本体と集音マイク4つもつけているので、ケーブルがすごいことになってます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

コロナ騒ぎで会議はほとんどWeb会議になりました。
その会議で音が聞こえないなどよくあるクレームでしたが、そのクレームがなくなりました。
良い製品なので、長い間使っても故障せず利用し続けられるのもメリットですね。
初期費用が高いですが、十分に元はとれていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

精密機械|機構・筐体などのメカ設計|20-50人未満|エンジニア|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても扱いやすいスピーカーフォンです

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

ケーブル一本で接続出来、とてもコンパクトです。
スピーカーとしてみれば、音声がはっきり聞こえるので聞きやすいです。
マイクとしてみれば、比較的広範囲の音を拾ってくれるので大人数で参加しても
はっきりとキャッチしてくれます。
線1本で2台目につなげ連結できるので、比較的広い部屋での使用も万全です。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他一般職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中会議室用にYVC300使用

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

・USB接続で簡単に接続が可能である点(比較した他社製品は専用サイト等での設定が必要だったので、会議室を使用する誰もが自身のPCを持ち込んですぐに使える点が良かった)
・10名収容の会議室で使用しているが、収音性が高く、端の席でもきちんと声を拾えている
・ウェビナー開催時にも使用しているが、参加者からも特段音質の不満は上がってこず、録音したウェビナーを聞いてみても、音質に問題ない。以前使用していたJabra製の4-6名用のものよりも不要なノイズがカットされていて聞きやすく感じた。
・本体のボタンがシンプルなので、迷わず使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格で高集音性のある優れた機器

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

6万円前後の導入しやすい価格帯の機器でありながら半径3メートルくらいまでの周囲の音をきれいな音で拾うことができる。
大きな会議室の場合には2台をケーブル接続することにより、大人数の会議にも利用可能。
使い方はUSBケーブルをPCへ接続するだけなので、PCへの難しい設定は必要なく、会議の事前準備の時間も短縮できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クリアな音質のスピーカー、性能の良いマイク

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

20人程度の中会議室にて利用。
※Web会議システムはZOOM

コの字型での利用、コの中央部分に、
YVC-1000、拡張マイクのYVC-MIC1000EXを3つ置き、
問題なく聞こえ、問題なく音を拾っている。

良い点としては、ZOOM以外、その他のWeb会議も検討して、
何社とも話をしたが、ほぼどのWeb会議でも推奨される機器として出てきて、
安心できる点。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議やセミナーには必須

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

20から40人規模の会議やセミナーに利用するのに良い、ハンドマイクも繋げられてスピーカーとしての機能もあり音質も良いと思います

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|エンジニア|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

8人~10人くらいまでの利用に向いている

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

YVC-330を小規模会議室で利用しておりますが、スピーカーからの音質はかなり聞き取りやすく良いです。声の集音も非常に良く、本体を中心に2m程度であれば普通の話し声で十分拾ってくれます。会議室が長方形で3mくらい離れてしまうと少し声を張らないとダメですが、そこは運用方法でカバーできるレベルかなと思います。
声の集音が良い割にはキーボードの打鍵音は拾いにくいので、総合的にみてもとても良い製品だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|300-1000人未満|決裁者・導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

少人数から大人数まで

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

YVC-R200B、YVC-R300、YVC1000を人数にや部屋の大きさに合わせて使用しています。
YVC1000は拡張マイクを4個追加して使用していますが、十分すぎるくらい音を拾うので、2個でも良かっと思うほどでした。
YVC-R200B、YVC-R300共に本体は小さいですが、10名程度の会議であれば十分使用できます。Bluetooth接続できる点も配線がいらないので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

いろんな製品を試しましたが、これが一番使いやすい

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

USBで接続するタイプのマイクスピーカーシステムをいろいろ試してきましたが、元々音響製品を扱っているヤマハさんの製品なら良いのではと思い、購入しました。他のマイクはマイクに向かってそれなりに大きい声で話さないと音声を拾ってくれませんでしたが、こちらの製品は普通に会話する感じの音量で話しても拾ってくれます。感度が良すぎてひそひそ話している声やキーボードの打鍵音も拾うので、注意は必要ですが相手に上手く伝わらないストレスから解放されました。
また、拡張マイクを最大5台まで接続できるので大きな会議室でも使用可能です。

続きを開く

可児 健

株式会社システムアプローチ|ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|決裁者・導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

イメージと評価が合致しているオススメできる一品

電話会議システムで利用

この製品の良いポイントは何でしょうか?

YVC-330を1年以上使用しています。
製品選定は、別の者が行いましたが、私が関わっていたとしても同じであったと思います。従来イメージと安定感ある評価情報を裏切る事はありませんでした。利用シーンの想定も、ちょうど4名から6名ほどで、その際のスペースや本品までの距離感も合っている事が好ましい要因と言えます。スピーカーは音質に問題なく、音量も初回の調整後、修正を必要とするシーンもなくそのまま使用しています。マイク性能は、集音性が良すぎる故の事案が発生しています。本機と同じデスク上で、キーボード・マウスを使用した際、伝わる振動や操作音が相手側には耳障りに伝わった事です。キーボードの振動はなくても、タイプ音が激しめの人のケースで指摘されたこともあります。今では、本機の下にクッションを引いて防振対策を行い、解消しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!